サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: sugichanさん
2012/06/25 14:41:29
icon
西表島上陸
過去、沖縄には5度上陸しましたが、今回は
西表島に上陸!!
台風4号・5号の間隙を突き、みごと到着。
(一時、宮古島で降りるかも
とビビらせられましたが・・・)
んで、晴れ間も呼び込み、ラッキーでした。
小浜島(福井の おばま とは違います。)では
日本最南端のティーグランドがありました。
全体的に南国の木々が配置され(ジャングル?)
素人にはつらいホールです。
南国気分は充分味わえます。
飛行機・船はやっぱり面倒で・・・・
リピートしたい気はあるものの、
今回で最後かな。 -
from: ヒデキさん
2012/06/24 09:47:03
icon
ライブ告知
今年初のライブです。7月8日(日) 高槻ナッシュビルウエスト(阪急高槻駅前)でします。
http://www.nashville-west.net/top.htm
12時半 オープンで1時 スタートですが、私のバンドZUMA(担当はドラム)はトリですので、5時くらいの出演になりそうです。チャージは1000円です。お時間 ありましたら 是非 遊びに来てくださ〜い。 -
from: ムラキさん
2012/06/23 19:39:02
icon
食べ物の記録
仕事場でのモーニング珈琲を暑くなってきたので、イノダのコールコーヒーに変えました。
ある日の夕飯。
メインは爆弾玉子で、ゆで卵を春巻の皮で巻いて揚げてあります。
ある日のおやつ。手作りバナナケーキ&ミルク。
22日の夜は、市役所職員の京都産業大学OB会が開かれて司会しました。
現役フラメンコクラブのアトラクションがありました。
西郷輝彦はいなかった!
23日の夜中に食べた手作り杏仁豆腐。
23日の朝ご飯は、中華三昧サンラータン麺に野菜と厚揚げを入れたんと焼売でした。
8時から9時まで2週間振りの町内テニスをして、メンバーの庭に咲いていた名前を知らない花。
町内テニスの後、仕事に出かけて、出町ふたばが珍しく空いてました。
豆餅を三つ買って、いただきました。美味しかった!
河原町で買物して、昼ご飯はセブンイレブンで、おろしぶっかけうどん、梅紫蘇おにぎりを買いました。
テニスコートを眺めながらいただきました。
2時から4時まで宝池でテニスをしました。
テニスコートのそばで咲いていた紫陽花。
夕飯は、サムギョッサル、刺身、こんにゃく炒めでした。 -
from: ムラキさん
2012/06/19 19:53:10
icon
無題
おしげ、sugichan、札幌、上海レポートありがとう!
そう言えば、22日の夜に知り合いの眼科の2階でジャズライブがあったんやけど、そこで何と立川に会いました!お互いに超ビックリやった!!!
ところでsugichan、7月21日の同窓会の出欠はいかがですか? -
from: sugichanさん
2012/06/19 09:51:54
icon
sugichanだぜぇ
ひさしぶりのUPです。
仕事で4回目の上海、今回は技術指導の名目で
1週間でした。
前回は2006年訪中。
それ以降上海では F1開催 万博開催 と
経済効果がすごく 高速 地下鉄 の交通網
の発展がすごいです。
2014年にはディズニーランドができます。
ついに本物のミッキーが・・・
技術指導のあとは、上海市内(約1時間)へ出て
食事及び社会勉強です。
中国は日本よりも早くDVDを扱いはじめ、コピー
王国です。
今回 MIB3 を120円でGETです。
でも、中国語ですけどね・・ -
from: おしげさん
2012/06/18 21:16:07
icon
おめでとう
さすがバレー部キャプテンの孫や、直前に回転するとは!
おめでとう!大きくて、健康そうやね。
ムラキ君は、偶然に知り合いと出会う確率高いなあ。やっぱり、宴会幹事向きなんや。
9ヵ月のお別れも、今思えばあっという間やったね。
ゆみさんの旦那さんの笑顔、いつもいいですね。
私は、5月に開業前のスカイツリーを浅草から見たけど、それでも素敵やった。間近で見たらすごい迫力やと思うわ。
もう、予約なしでも登れるのかな?
で、私は先週、狭いというピーチの飛行機体験しようと、関空から札幌へ行ってきました。搭乗手続きまでは普通だったけど、それからが楽屋裏みたいな所通ったり、プレハブでバスを待ったりと、ちょっとした冒険気分になりました。
機内はうわさ通り目が一瞬テンになるほど狭かったけれど、153センチの私は、すっぽり座席に収まり、2時間なら耐えられました・・・!
1歳4カ月になった孫は食欲旺盛で、さっぽろビール園でジョッキジュース初体験してしまいました!!! -
from: ムラキさん
2012/06/18 00:36:52
icon
6月17日の記録
16日の夜は知り合いの眼科で夜中の3時まで飲んでて(なんと立川がいました!)、4時に寝て6時に起きて、朝ご飯は、ますたにラーメンにモヤシとアゲを入れたのと焼売、豆乳でした。
雨が上がったので、自転車で深草に向かいました。昨夜の雨で増水してる鴨川の三条大橋付近。
琵琶湖のような鴨川越しに見える京都タワー。
深草小学校でハッピー子育て塾の子育て講演会が開かれたので、そのお手伝いをしました。
子どもが20人くらい、お母さん、お父さんとたくさんの参加がありました。
子ども達は、おもちゃコーナーで自由に遊んでました。
12時に片付けが終わって、近くの藤森神社のアジサイ苑に行きました。
アジサイの間にいたトカゲ。
昼は大手筋商店街で焼きそばを食べました。鉄板に引っ付かないようにキャベツの上に乗せてあるのが斬新です。
丹波橋では、ジャパニーズ酒に出会う会が開かれていました。美味しそうな冷酒。
和服の人もいて、ここでは10年振りくらいの知り合いに会いました。
テーブル席もありました。
薦かぶり。
帰り道、宮川町の澤食に寄って、7月1日の米朝一門落語会の後の宴会予約をして、日本茶と最中をいただきました。店を出たら、隣でバーをやってる藤原さんに会いました。
夜は近所の友達の家でお好み焼パーティをして、まずビストロSMAPのグラスでワインを飲みました。
焼いてる途中。
焼き上がり。
アオノリがなかったので、味付け海苔をオニギリみたいに乗せました。
もちろんビールも飲みました。
山芋短冊。
自家製イカの塩辛が絶品でした。 -
from: ゆみ・yumiさん
2012/06/17 23:33:10
icon
55歳の誕生日イブ
6月17日は、私の55歳の誕生日イブでした。丁度、父の日と重なり、つくばオークラホテルの「父の日ディナー」をお祝いにいただきました。
サーモンと帆立とイクラの前菜
ホワイトアスパラの冷製スープ
真鯛のロースト
子牛肉のソテー
デザート
私のために、ジャズの生バンドが、ハッピーバースデイを演奏してくれて驚きました。
55歳に成るまで、勝手気ままに自由に生きて来た私を、支えてくれた夫や実家の母や、周りの人達に感謝の気持ちで一杯です。
ダイエットの為に、バースデイケーキは有りませんでした。
代わりに、55歳の誕生祝いは、ロレックスのデイトジャストでした。
油小路由未 -
from: ムラキさん
2012/06/16 08:01:59
icon
やっと梅雨
梅雨入りしたのに全然雨が降らんと、775旦那日和が続いてたけど、やっと梅雨空になってよかった!
山中温泉年金ツアーで使い道は孫しかないて確認できたんちゃう?
ゆのくにの森で自慢の前歯に金箔貼って金歯にしたんやろな。
ムツゴロウさんが、ここまで進出してるとはビックリで、働き杉ちゃんが倒れてしもたな!?
ネタが変わって、ある日の昼ご飯は、リカマンで売ってる韓国冷麺でした。めっちゃ美味しいで!
夕ご飯は、刺身、冷奴、サラダ、味噌汁だけちごて…
鶏とグリーンアスパラ炒めだけちごて…
ポテトサラダでした。
6月16日は、千本北大路のハルハウスで朝ご飯を食べてきました。
まずは日本茶。
卵入り京雑炊。早朝割引350円。
帰ってきてチョコ&珈琲しました。
今日は町内テニス、宝池テニスともできないので、ダークシャドウと幸せへのキセキを観てムービーサタデーにします。 -
from: 775YASUさん
2012/06/10 23:53:42
icon
梅雨入り〜
・・・やのに、今日はオヤジの頭→ハゲてるぅ、いや、ワイルドに晴れてるぜぇ〜
775は金、土とオヤジの会社の生涯学習ライフセミナーに参加、石川県加賀市の山中温泉に行ってきましたぁ!(^^)!
1日目は二人の外部講師招いての「年金のポイント」と「心と身体の健康」セミナーでした。
最後に先生が、年金を得してもらう秘策を「ここに参加してる方々にだけ教えてあげる」って言われたから、、、
必死でメモろうって構えたら
「2N」対策…つまり二人仲良く!長生きが一番!というオチでした(;一_一) そんなオチいらんしぃぃ
まぁその後は楽しみの宴で盛り上がり、渓谷の流れを聞きながら檜の露天風呂につかり、ひとり!ほっこり!と「2Nより1H」がいい!と確信した夜でごじゃいました。
2日目は、退職金と再雇用制度などの話やったので、マッチ(ギンギラギンにさりげなく♪)聴講しました。
帰りは、伝統工芸村ゆのくにの森で金箔貼りに挑戦!
金の輝きにもマッチ(前文参照)しました。
ガラスの木
誰かに似てる!?
相田みつを展
で、今日は6日に誕生した内孫に会いに一宮まで\(~o~)/
泣いたらさっと抱っこしてオシメを替えたりと嫁さんのしつけが行き届いてる息子 こんなマメな姿みたことないし(>_<)
オヤジと違って、髪の毛も黒くふさふさでお乳欲しげに泣いてたけど抱っこしたら口が金魚みたいにパクパク
嫁のばあばも初孫に笑みが
ずっと逆子の状態だったので帝王切開して、金環日食の日に産まれるはずが、当日手術直前にエコ―撮らはったら逆子も戻ってたし急遽、自然分娩に変わって一旦帰宅して待機してくださいと(@_@)
こんなことモハメッドアリ?
嫁さんに「次は金星が太陽通過する6日になるかな」ってゆうてたらピッタシカンカン♪ 田中さわより当たるかも
何かやっぱ生命体って満月にも関係するもんなんやなぁ
ってことで名前は、「金太か金○○にしたら」っていうあたしのお告げは一切聞いてもらえず龍太ちゃんに決まりました。
ちゃんちゃん(~o~)
PS
外孫もゆみちゃんが行ったスカイツリーのオープンした5月22日に3歳になりましたぁ はやっ