サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ムラキさん
2012/10/27 16:43:36
-
from: ムラキさん
2012/10/26 00:58:47
-
from: ムラキさん
2012/10/16 23:06:49
icon
10月14日の出来事
6時に起きて、千本北大路にある「ハルハウス」へ朝ご飯を食べに行きました。いつもの一品。今日の一品は、ゴーヤチャンプル。ゴーヤは手作りです。野菜たっぷり
6時に起きて、千本北大路にある「ハルハウス」へ朝ご飯を食べに行きました。
いつもの一品。
今日の一品は、ゴーヤチャンプル。ゴーヤは手作りです。
野菜たっぷりの卵入り京雑炊。
全体。
帰り道は、秋の空でした。
帰り道、北大路橋からの夜明け。
国際会館横のハナミズキ。
8時過ぎに、出町ふたばへ行きました。まだ行列の前です。
豆餅ときなこ餅を買いました。
帰り道の紅葉。
ふたばセット。
モーニング珈琲。
ランチは、パスタ、玉子スープ、サラダ。
2時から6時まで、宝池でテニスしました。
帰ってきて、玄関のハロウィンが迎えてくれました。 -
from: ムラキさん
2012/10/16 22:09:45
icon
ハロウィン・デコレーション
今年で14回目を迎えるハロウィンパレードは、10月27日(土)19時、村木宅前集合です。我が家のデコレーション。自宅カフェのメニュー「ハロウィンセット
今年で14回目を迎えるハロウィンパレードは、10月27日(土)19時、村木宅前集合です。
我が家のデコレーション。
自宅カフェのメニュー「ハロウィンセット」
町内のデコレーション。 -
from: ムラキさん
2012/10/16 21:48:34
icon
日想観
10月13日(土)坂本龍馬も祀ってある霊山護国神社のまだ上にある正法寺で、心を静めて夕日をゆっくりと観て瞑想する「日想観(にっそうかん)」が行われたの
10月13日(土)坂本龍馬も祀ってある霊山護国神社のまだ上にある正法寺で、心を静めて夕日をゆっくりと観て瞑想する「日想観(にっそうかん)」が行われたので、参加してきました。
正法寺の山門。
市内が一望できます。
この日は、琴、三十弦、尺八、チェロとかで組曲「源氏物語の幻想」が奏でられました。本堂が舞台です。
源氏物語の朗読もありました。
夕暮れ近くに松明が掲げられました。
お守りになる散華が散布されました。
反対面。
曇っていましたが、急速に雲が流れだしました。
夕暮れ時。
素晴らしい夕焼けでした。
夕焼けに映える京都タワー。 -
from: ムラキさん
2012/10/14 21:42:37
-
from: ムラキさん
2012/10/14 21:16:51
icon
澤食の夜
10月12日の夜、ご無沙汰してた宮川町の澤食に、和久傳の和菓子、れんこん餅の「西湖」を持って寄りました。タイミング良く、常連のSさんが、おでんで夕食中
10月12日の夜、ご無沙汰してた宮川町の澤食に、和久傳の和菓子、れんこん餅の「西湖」を持って寄りました。
タイミング良く、常連のSさんが、おでんで夕食中だったので、ご相伴に与りました。
日本酒もいただきました。
シチューも。
手作りコロッケ。
お鍋用の絶品出汁。
まず白菜を入れると灰汁が出ません。
うどん鍋。
おじや。
デザートには西湖。
ごまたまご。
ご馳走様でした。 -
from: ムラキさん
2012/10/14 20:49:28
icon
二次会の「燈(あかり)」
日本酒燗謝の後、寺町丸太町下るにある鶏料理の「燈」に行きました。日本酒もいっぱいあります。まず乾杯。マッシュルーム焼き。万願寺とうがらし。賀茂茄子の田
日本酒燗謝の後、寺町丸太町下るにある鶏料理の「燈」に行きました。
日本酒もいっぱいあります。
まず乾杯。
マッシュルーム焼き。
万願寺とうがらし。
賀茂茄子の田楽。
焼き鳥。
ワインに移りました。
パンもすごく美味しいです!
鶏肉のタタキ。
つくね。
軟骨の唐揚げ。
おじや。
スープ。 -
from: ムラキさん
2012/10/14 19:52:26
icon
日本酒オールスター燗謝祭
10月8日の3時から、みやこめっせで開かれた「日本酒燗謝祭」に行ってきました。平安神宮の鳥居。いろんな日本酒がありましたが、全部、燗です。陶器のお猪口
10月8日の3時から、みやこめっせで開かれた「日本酒燗謝祭」に行ってきました。
平安神宮の鳥居。
いろんな日本酒がありましたが、全部、燗です。
陶器のお猪口は、もらえます。
つまみのチーズ3種盛り。
ぐじ味噌。
鯛とキノコのおにぎり。 -
from: ムラキさん
2012/10/06 07:53:42
icon
ハルハウスでの朝食
龍池ライトアップは、昨夜限りやし、来年行ってください。今朝は6時に起きて、ハルハウス(千本北大路)で京雑炊を食べてきました。一品の、おあげとピーマン。
龍池ライトアップは、昨夜限りやし、来年行ってください。
今朝は6時に起きて、ハルハウス(千本北大路)で京雑炊を食べてきました。
一品の、おあげとピーマン。
二品のプチトマト、にんじん、ごぼう。
野菜たっぷり卵入り京雑炊。
全景。
完食。
帰り道の比叡山と朝日。
岩倉は、すっかり秋です。
うちで、モーニング珈琲しました。