新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

司法書士受験生交流会

司法書士受験生交流会>掲示板

公開 メンバー数:6人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: オレンジさん

    2012年01月23日 20時48分33秒

    icon

    祝:メンバー増員

    おお、知らないうちにメンバーが増えている!!

    ミーコさん、まりきちさん、当サークルに加入していただきありがとうございますm(__)m
    そしてえつこさん、回答して頂きありがとうございます(・▽・)

    是非、他の皆様も奮ってご参加ください☆☆

    遅ればせながらお2人のメッセージの中の
    >竹本先生の本
    私も、本屋で手にとって、敬遠していました・・・なぜって、みっしり字が書いてあって図が見あたらなかったからです(笑)
    基本書っぽいんですよね。(←念のため解説:学術研究書のこと)

    でも実際読むと・・・なかなか丁寧でイメージがしやすいように書かれているかなと思いました。

    >条文重要
    法律はまさに条文が重要ですよね。世間は法律家ではなく条文を信じるとS先生は言っておりました。
    過去問にでている条文を逐一六法の該当箇所にマークしていくというやり方(マメな方にお勧め)をすると、頻出の条文がわかってくるんですよね。

    >メヤニ
    すごいですね、朝から頑張っていらっしゃるんですね。
    司法書士の試験は朝早くて過酷なんで、今の苦労がきっと糧になりますね(^_^)/

    条文の話がでましたが、みなさんはなにを使ってますか?
    私は定番ポケット六法を使っていましたが、今年から司法書士受験六法にしようかなと考えています☆
    登記六法?をとある方に勧められたのですが・・・どうしたものか(・_・;)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件