新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

ケアマネ 受験・研修・業務について語り合いましょう

ケアマネ 受験・研修・業務について語り合いましょう>掲示板

公開 メンバー数:21人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 悦子さん

    2012/04/21 13:47:13

    icon

    人間関係

    こんにちは。
    職場の人間関係に悩んでいます。
    全員では無いのですが全体的に〝いい加減にして!!〟と言いたくなる時があります。
    その中でも喋り方が拒絶反応を示す人がいます。気が強く頑固なのですが〝私って可愛いでしょう〟〝私って良い人でしょう〟というような喋り方をする人で〝私、とても頑張っているでしょう〟のオーラ全開で仕事をしています。とにかく喋り方に対して拒絶反応を示してしまい私自身、仕事をするにあたって悩んでしまっています。喋り方+頑張ってるオーラがどうも…。
    あともう一人、何かにつけて〝○○さん(私の事)忙しいのですから私がやります〟〝○○さん(私の事)は仕事が出来るから(頭がいいから)〟と何かにつけて言ってくるのです。私は普通に仕事の話をしているだけなのに。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 9
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    kayoman

コメント: 全9件

from: 悦子さん

2012/04/27 11:35:29

icon

「Re:Re:人間関係」
こんにちは。
震災で仕事を失った人は大勢いらっしゃると思います。
その事を思えば些細な事ですよね。
私は自分の思いを言葉にして伝える事が苦手でノマドさんのコメントに対して思うように言えませんが、自分がどうしたいか?だと思いました。今後、自分はどうしたいのか?自分の目指す所が無くて目先の事にこだわっているのかな?と思いました。
もっと広い視野で物を見る訓練も私には必要かなぁと痛感しています。

またここにお立ち寄りください。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

kayoman

from: ノマドさん

2012/04/26 01:39:57

icon

「Re:人間関係」
こんばんは。今、元職場の同僚と、震災後、初めて集まって飲み会をして参りました。

元同僚と何のトラブルも無く仲良くできていたわけでは無いのですが、震災で私と同様に退職を余儀なくされた人もいれば、復帰前に定年を迎えてしまった人、出向先の新しい職場で人間関係にまた悩まされている人など様々でした。

せめて同じ時間を同じ職場で過ごしてきた仲間とのつながりは大事にしていきたいなと、なぜか遠く離れている私が発起人になって元同僚だった皆さんに集まってもらいました。

職場では絶対に行かなかったカラオケへも初めて行き、また違う一面を垣間見たりしてなかなか面白かったです。

なんていうのかなぁ、今の私の状態というのは、一線を退いて少し距離感を持って相手を見ることができているのだと思うんですよね。

一緒に仕事をしていると、近すぎるから、することが同じだから、ついそこに優劣をつけてしまうものだと思うんです。

広い視野で見たら、どの人もやってることなんて大きく変わりはなかったと思うんです。
私のミスを責める人もいれば、許してくれる人もいたし、私が誰かを責めたこともあったし、誰かがその人をフォローしていることもあった。
仕事なんてそんなものです。

割と私なんかは義理人情の薄い方なんですけど、ある人は介護福祉士を目指す仲間だった人、ある人は先に合格した目標となる人。ある人はこれからケアマネを目指す仲間、ある人はこれから一緒に仕事を探す人、ある人はこれからの私の活躍を応援してくれる人。またある人は、これから私が受験を成功させるように応援しなければならない人と、関わり方は様々で、どの人も私にとっては必要な人だなと今更ながら実感しています。さしずめ職場は小宇宙です。みんな複雑に関係し合っていますよね。

理想は、お互いに良いところを心から褒め合えたり、お互いにフォローし合えるような職場かなと思います。

自分がそうしていれば、余程の人間でなければ必ず相手からも返って来ます。もし、返って来なくても、恨まず、損したと思わない。
これが良い環境を作る秘訣かなと思います。
難しければ「気にしないで仕事を頑張ること」それだけで良いと思うんです。

取り敢えず、いつもと変わらず、同じメンバーでずっと仕事を続けていけていられることが私には今とても羨ましい限りです。

がんばってください。
長々と失礼いたしました。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト

from: 悦子さん

2012/04/25 06:19:43

icon

「Re:やっぱり人間関係は大変です」
おはようございます。
当たり前の事ですが、皆さん人間関係には大変ご苦労をされているのですね。私も頑張らなきゃ!!
最近はご無沙汰をしていますが「十津川警部シリーズ」が好きで読んでいました。近々、久しぶりに読んでみようかな、と思います。
私は手先が不器用で細かい作業の物が苦手です。ですのでお二人のように細かい作業の物が出来ると聞くと羨ましいです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: どらみさん

2012/04/24 00:06:56

icon

「やっぱり人間関係は大変です」
こんばんは。私も人間関係では苦労してます。

私の場合は上司に対してです。私の職場は職員が少ないので、ほとんど毎日同じメンバーです。だからお互いに気が合わないととてもやりにくいです。特に上司はリーダーの私にはいろいろと無理な事も言ってきます。仲間と上司の間に挟まれて・・・

私もストレス解消に洋画のDVDを見るのが大好きです。特にアクション物です。ハラハラドキドキした後は気分は良いです。

HAL562さんは折り紙が趣味との事ですが、私は刺子や刺繍が好きです。無心で針を進めていると少し前向きな気持ちになってきます。

この仕事は皆さんストレスを抱えてしまいますよね。利用者さんの笑顔に助けられながら・・・進んでいきましょうね。
 

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 悦子さん

2012/04/23 21:08:27

icon

「Re:Re:Re:Re:Re:人間関係」
こんにちは。
やはり気分転換が必要ですね。
あとは自分の目の前にある事をコツコツと積み重ねていく事で結果を出していくしかないですね。
洋画はあまり詳しくないのでケアマネの受験が終わったら書き込んで頂いた物を見てみたいと思います。

コツコツと仕事をして結果を出す、と理屈では分かっていても意外と出来なんですよね。我の強い所も直そうと思っても直らないし。
地道な努力しかないですね。頑張ろうっと。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: HAL562さん

2012/04/23 11:49:39

icon

「Re:Re:Re:Re:人間関係」
こんにちは。

そうですよ、悦子さん。

人間関係や仕事で疲れきっているときに無理して勉強しても、それはそれでストレス溜まって、効率悪いですよね(^_-)-☆

DVDについて、書きましたが、「24」「LOST」「ヒーローズ」は面白過ぎてオススメできません(笑)1シーズン一気に見てラストで「2シーズンに続く」となってますから、逆にハマって勉強どころではなくなります(~_~;)


あと、私は折り紙が趣味なので、イライラしたときは折り紙しています。ちょっと難易度の高い作品を折って完成した時の達成感は、たまりません。難易度が低くても、いろんな作品を台紙に貼って絵画のように仕上げたりして、楽しんでいます。

要は「あの人ヤだけど、うまく付き合っていかなきゃならない」「勉強しなくちゃいけない」と言う義務感を一時期横に置いといて、したいことを楽しむのが一番ですね(^^♪

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 悦子さん

2012/04/22 19:37:42

icon

「Re:Re:Re:人間関係」
こんばんは。
ホラーというのも良いかも〜〜。
DVDを見てすっきりは思いつかなかったです。良い事を聞きました。
やっぱりストレスがたまっている時はやりたい事だけをやるという事は納得が出来ました。勉強をしようと思ってもはかどらないですもの。
HAL562さん有難うございます。

また、いろんな良いお話を聞かせてください。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: HAL562さん

2012/04/21 23:49:43

icon

「Re:Re:人間関係」
お疲れ様です。

私も人間関係で悩みます。

嫌なことがあったときは、ストレス発散でしたいことだけをします。

私の場合、DVDをまとめ借りして一気に見てます。

ホラーだと「嫌」っていうストレスの上に「怖い」を過剰なほどかけてキャーキャー見るのがオツ。

海外ドラマの1シーズンを一気に見るのもイイ(’-’*)

見終わったあとは、結構気分がスッキリしています(^^)

うちの男子職員は大半がパチンコしてるみたいです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 悦子さん

2012/04/21 19:18:27

icon

「Re:人間関係」
度々です。
皆さんは人間関係で悩んだ時はどうしてますか?
いろんなケースがありますがみなさんの対処方法を教えてください

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

kayoman