サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 悦子さん
2013年01月25日 15時00分15秒
icon
実習の了解は?
皆さんこんにちは。実習のお願いを電話でして下さっていると思っていたら来た時にお話をする事になっているそうです。内心、マジで~~と思いました。この人が駄
皆さんこんにちは。
実習のお願いを電話でして下さっていると思っていたら来た時にお話をする事になっているそうです。内心、マジで~~と思いました。この人が駄目だったらどうすんねん!!と思ってしまう。嫌な事はさっさと済ませたい私としては早くOKを貰って先に進めたいよ~~。
from: 悦子さん
2013年01月25日 21時56分06秒
icon
皆さんこんばんは。
kayomanさんこんばんは、コメント有難うございます。
本当に“マジでぇー”ですよねぇぇぇ!!本当は私が最初から家族との連絡などをやらせて貰える事が良かったのですが、施設の責任者が“ケアマネから連絡をしてもらうから”と言われ、てっきり電話で連絡をしてくれているものと思っていました。こっちは時間が無いの!と言いたくなってしまって。
私がお願いしている方は認知症の方ですが会話が成り立つので、その意味では話が通じるので決まったら、チャッチャかと必死になり終わらせたいです。実習書類に不備や記入漏れなどがあった場合、研修には出席をさせず帰らすと言われました。改めて研修受講してやり直しになるそうです。当然、登録も出来ません。キビシィ~~!!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
kayoman、