サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 悦子さん
2013年01月25日 15時00分15秒
icon
実習の了解は?
皆さんこんにちは。実習のお願いを電話でして下さっていると思っていたら来た時にお話をする事になっているそうです。内心、マジで~~と思いました。この人が駄
皆さんこんにちは。
実習のお願いを電話でして下さっていると思っていたら来た時にお話をする事になっているそうです。内心、マジで~~と思いました。この人が駄目だったらどうすんねん!!と思ってしまう。嫌な事はさっさと済ませたい私としては早くOKを貰って先に進めたいよ~~。
from: 悦子さん
2013年01月27日 23時43分21秒
icon
皆さんこんばんは。
昨日、夜勤入りで出勤をした時に実習の誓約書に書いて貰ったり、改めて私からの説明&お願いの日程をお願いします、とメモを残したら全部、ケアマネがやってくれる事となりました。
経験を積む意味ではやりたかった。誓約書も自分の分を書いて渡したのですが、初めて見るようです。今の研修が始まる前に資格を取ったのかもしれません。その他にも誓約書はいつまで必要か?とか、いろいろと聞かれたのでコミュニケーションはお互いに必要だと思いました。
私もきちんとお話をしていなかったので私の都合が伝えられていませんでした。
ただ、責任者は経験をしたみたいで分かっている様子が見えたので私は何も言わなかったのです。それがいけなかった…。正式にOkが出たら周囲にも説明をしないと“何やってんの?”と言われるし。実習が無事に終わった時は先方にお礼をした方が良いか?の相談もしなければならないと思っています。ケアマネにもお手間を取らせてしまったのでお礼を考えないと、と思っています(私に何もさせてくれない等不満はありますが)。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
kayoman、