サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 悦子さん
2013年01月29日 10時05分56秒
icon
ようこそ!!
皆さんこんにちはだいたちゃんさんようこそいらっしゃいました。とっても嬉しいです。私も研修中で何も分からない中、研修を頑張っています。昨年、受験前は泣き
皆さんこんにちは
だいたちゃんさんようこそいらっしゃいました。とっても嬉しいです。
私も研修中で何も分からない中、研修を頑張っています。
昨年、受験前は泣きたくなりましたが“絶対に合格をしてやる!!”と意地でも合格をするという気持ちで試験に挑みました。試験前後に口内炎が出来たりとストレス&疲れで大変でしたが合格というご褒美を手にする事が出来ました。
合格後も何かと大変ですがお互いに頑張りましょう。from: だいたちゃんさん
2013年01月29日 22時20分26秒
icon
悦子さん、皆さん、よろしくお願いします。悦子さんの気合い、見習います!私は受かるかな~と不安の方が大きいですが。教材費が無駄にならないように頑張らない
-
from: 悦子さん
2013年01月28日 22時05分14秒
icon
確定申告
皆さんこんばんは。医療費控除の確定申告をする時期になりました。歯の治療をした時は還付金&住民税の恩恵が結構ありましたが、その次の年はう~~ん、って感じ
皆さんこんばんは。
医療費控除の確定申告をする時期になりました。歯の治療をした時は還付金&住民税の恩恵が結構ありましたが、その次の年はう~~ん、って感じです。やはり確定申告の金額によって違いがでますねぇ。でも歯の治療や大病はしたくありません。
実習や研修の勉強や受験の時につかったテキストや問題集などの復習もしたいし。気持ちはあるけど、やる気にならない。 -
from: 悦子さん
2013年01月25日 15時00分15秒
icon
実習の了解は?
皆さんこんにちは。実習のお願いを電話でして下さっていると思っていたら来た時にお話をする事になっているそうです。内心、マジで~~と思いました。この人が駄
皆さんこんにちは。
実習のお願いを電話でして下さっていると思っていたら来た時にお話をする事になっているそうです。内心、マジで~~と思いました。この人が駄目だったらどうすんねん!!と思ってしまう。嫌な事はさっさと済ませたい私としては早くOKを貰って先に進めたいよ~~。 -
from: 悦子さん
2013年01月23日 18時21分11秒
icon
休みの為、気の緩み
皆さんこんばんは。ワンクリック募金http://www.dff.jp/研修の3コース分の休みを頂いている関係で今週は1日おきのお仕事となっています。楽
皆さんこんばんは。
ワンクリック募金
http://www.dff.jp/
研修の3コース分の休みを頂いている関係で今週は1日おきのお仕事となっています。
楽と言えば楽ですが若干、中途半端。疲れは取れないし…。研修2日が終わり次の研修は来月となっております。そのせいかお休みの今日は気が緩んでいます。
実習の事を考えると頭が痛いけど…。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: kayomanさん
2013年01月24日 17時54分08秒
icon
悦子さん、研修お疲れ様です(^o^)/確かに1日おきの勤務では、疲れもとれない、リフレッシュも出来ないですねー、そりゃ辛いわ。まだまだ研修もあるし(>
-
-
from: 悦子さん
2013年01月18日 22時44分50秒
icon
研修2日目
皆さんこんばんは。今日は研修2日目でした。今日はテキスト中心に研修を行いました。う~~~~~ん、やはり難しいぃ~~。実習の認定、アセスメント、ケアプラ
皆さんこんばんは。
今日は研修2日目でした。今日はテキスト中心に研修を行いました。
う~~~~~ん、やはり難しいぃ~~。
実習の認定、アセスメント、ケアプラン作成が頭痛の種となっています。
今後のケアマネの資質向上の案の中に研修についても盛り込まれているようです。
研修でも資質向上について言われました。
やはり介護現場・ケアマネの資質向上はこれからの時代は大事なのですね。 -
from: 悦子さん
2013年01月15日 22時49分33秒
icon
研修に行ってきました
皆さんこんばんは本日は研修初日でした。やはり道は凍っていて大変でした。今回の私のコースは昨年10月の試験合格者だけではなく、昨年10月受験以前の受験合
皆さんこんばんは
本日は研修初日でした。やはり道は凍っていて大変でした。
今回の私のコースは昨年10月の試験合格者だけではなく、昨年10月受験以前の受験合格者の方もいらっしゃいました。
本日の研修はレジメ中心でテキストはあまり使いませんでした。足元が悪い中、重たい思いをして持って行ったのに!!と思いました。
今回の研修場所までは往復840円となります。7日間ですので馬鹿になりません。
回数券を買って足りないところはパスモで通います。 -
from: 悦子さん
2013年01月13日 15時40分50秒
icon
ケアマネ研修が始まります
皆さんこんにちは。15日から研修が始まります。今日はお休みですが14日→早出の入浴15日→研修16日~17日→夜勤18日→研修19日~20日→夜勤21
皆さんこんにちは。
15日から研修が始まります。今日はお休みですが
14日→早出の入浴
15日→研修
16日~17日→夜勤
18日→研修
19日~20日→夜勤
21日お休み
のスケジュールとなっており来週の月曜まで一週間お休み無しです。
研修費用(テキスト込み)&交通費で30,000円を超えます。交通費も往復で840円です。
通信教育での費用から登録までの費用は計算をすると相当な金額になります。
介護福祉士の資格手当の一部(数千円)を貯めていたのでなんとか賄えてはいますが、やはり痛いです。 -
from: 悦子さん
2013年01月02日 17時43分41秒
icon
あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。文字サイズを変えたら元に戻らなくなりました。皆さん、新年を如何お過ごしですか?私は元旦がお仕事で今日はお休みです。
新年 あけましておめでとうございます。
文字サイズを変えたら元に戻らなくなりました。
皆さん、新年を如何お過ごしですか?
私は元旦がお仕事で今日はお休みです。明日から2連勤となります。幸せが多い年になりますように!!
from: 悦子さん
2013年01月30日 21時58分47秒
icon
皆さんこんばんは。だいたちゃんさんコメント有難うございます。私も最初は1回で受かると思っていませんでした。それが夏に変形性足関節症で手術はしないで様子