-
from: イモ虫さん
2012年07月25日 03時00分34秒
icon
欲望
眠いから寝たい〓
でも腹減った〓
空き過ぎて寝るのちょっと時間かかるかも…。
…インスタントのラーメンとか…いいね( ̄¬ ̄*)ジュルッ
ちょうどあるし…(笑
ということで作って今冷まし中。
その間に豆乳を牛乳で割った(←大好き〓)美味なる飲み物(笑)をじっくり味わい心を癒す。
豆乳うめー〓〓
牛乳うめー〓〓
しかし豆乳を飲むとなぜにほっとするのだろう??
あの本にあった"相性のよい食べ物"とかいうやつだろうか?
豆乳の牛乳割りの次は軽くマヨを乗せた胡瓜を一本。
胡瓜うまー〓〓
胡瓜あまー〓〓
あぁもうまったく美味でした(*´д`)〓ハァハァ
ごちそうさまでした(*´д`)〓ハァハァ
さて、ではそろそろめいんでぃっしゅのラーメンといきますか(*´∇`)〓ウハー
深夜に高カロリーを摂取し、明日はまた寝不足。
ああでも構わないよ。
人生いつ終わりが来るか分からない。
一寸先は闇。
もし我慢して、明日死んだのならば、食べなかった今日という昨日を物凄く悔やむかもしれない。
でも食べたのなら、今日という昨日を、食べてよかったときっと思うだろう。
明日も私が生きているとは限らない。
死の時、いい思いは一つでも多いほうがいい。
悔いは一つでも少ないほうがいい。
深夜に高カロリー?
眠気覚まし無くともなんとかなるような程度の寝不足?
モデルなわけじゃないし(笑
不健康なのも分かっている。
でもさ、そんなの、満たせなかった後悔と比べたらさ…ねぇ?icon拍手者リスト
-
from: イモ虫さん
2012年07月24日 22時08分59秒
icon
君へ
辛いのならば、忘れてしまえばいい。
辛いのなら忘れていいよ。
私は構わないから。
代わりに私が憶えているから。
でも機械じゃないから、完璧に全部事細かにってのは無理だけど、でも記憶力はいいほうだから。
だから、安心して君は全部忘れていいよ。
代わりに私が全部憶えとくから。
いつか、君が癒えて、また思い出したくなったらさ、そのときは私に聞いてみたらいいよ。
そのときには私の思い出、私の記憶を教えてあげるよ。
だから、君は安心して忘れてもいいんだからね。icon拍手者リスト
-
from: イモ虫さん
2012年07月24日 21時44分25秒
icon
とある崩壊
少しずつ、ゆっくりと、ぼろぼろになり、そして崩れていく。
崩れ落ちていくそれらはさらに細かな粒子となって風にまい大気中に消えていく。
ゆるやかに消耗し、ゆるやかに崩壊していくその身を、その自我を、さてどうしたものかとただ無感動に見つめている。
適応していけないのなら、その下らない自我も下らない感情も、いっそ無くして塵と消えてしまえばいい。
都合のよい表だけをつくろって、何も思わず何も感じず、そうやって表面だけを都合よくやっていけれたら、きっと物凄く楽で物凄く都合いい。
だがそうやって自我を削り感情を無くし、中身を空にして生きていったら一体どうなるかなんて、そんなのはいくらでも想像がつく。
でもそんなのどうでもいい。
下らない。
適応できない役立たずなど●んでしまえ。
ゴミ以下のくせに。
下らない甘ったれが。
しかし同時にこうも思う。
あれにそこまでするほどの価値があるのか?
あんなもんクソ食らえだ。
こっちから願い下げだ。
所詮出来損ないは出来損ないなんだよ。
幻想を見るな。期待をするな。現実を見ろ。
下らない。
相反する想いがごちゃ混ぜに渦巻き、私はただ己の身を無感動に眺めている。
いっそ細かな粒子となって大気に消えてしまえたらいいのに。
この身は私には手に余る。
細かな粒子となり、大気の一部となり、世界の一部となり、何も感じず、ただ眺めるだけ。
そんな存在に、私は…。
風化した岩が年月とともに、ゆるやかにゆるやかに、その身を砂へと変えていくように、私もまたゆっくりと、崩壊していっているのを感じている。
いつか私は透けるだろうか。
いつか塵と消えるだろうか。
…なんて、下らない。
ああ、まったく、めんどくさい。icon拍手者リスト
-
from: イモ虫さん
2012年07月09日 22時58分31秒
-
from: イモ虫さん
2012年07月08日 02時44分17秒
icon
記憶・思い出
よく、話のなかで『忘れられるよりは嫌われるほうがましだった』とか『忘れられたくなかった』とかとか、お話のなかではやたらと相手の記憶に残りたがる、という傾向があるように思う。
ということは、共感を得られやすいように意識して作られているであろうそれらは、つまりは世の中の価値観等が反映されている、とも言えるわけで、ということはあのやたらと相手の記憶に残りたがるという願望も世の中の多数の人々の価値観…ということなのだろうか?
私の場合
『いやいやいや嫌われることのが嫌だって( ̄▽ ̄;)ノシ』
とか
『どうせならいっそ忘れ去って幸せに生きてってくれたほうがいいじゃん。過去を引きずって暗い日々を送っていってなんてほしくないし』
とかとか、登場人物が忘れないでとか言うたびよくそう思うんだが…。
ほんとに世の中の多くは"忘れないで"に共感しているのだろうか???
もちろん、まったく理解できないわけではないが、でもそこまで強く願うことなのだろうか??
その辺なんとも謎な心理。
でもまー価値観はそれぞれだし、私にはよく分からない感覚だから相手には求めないが、でももし相手が"忘れないで"と望むのならば私はそれに応えたいとは思う。
そこは尊重する。
そんなわけだから、私のことはすぐに忘れ去ってくれてもいいけどね。
相手や残った者達が幸せになっていってくれるのならば、それでいい。
それで満足。icon拍手者リスト
-
from: イモ虫さん
2012年07月05日 19時10分15秒
-
from: イモ虫さん
2012年07月05日 19時05分33秒
icon
マイブーム
最近、"歌ってみました"系の動画にはまっている。
もちろん視聴する方。
お気に入りの声がお気に入りの歌詞を奏でる。
もう、めっちゃスウィーツ〓〓
激甘〓〓〓
まさにスイエン(?)(←クソッ漢字出ねぇ〓〓)とはこのことか(;=言=)ハァハァハァ
あぁぁたまらんのぅ(=´д`)icon拍手者リスト