新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

イモ虫の気まぐれ日記《2冊目》

イモ虫の気まぐれ日記《2冊目》>掲示板

公開 メンバー数:2人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: イモ虫さん

    2012年03月04日 15時31分28秒

    icon

    ある日の帰宅時、駐輪場から自分の部屋へ向かう途中に、アパートの向かい側の家からフルートらしき音が聞こえていた〓

    なにやら熱心に練習しているようだったが、夜で辺りは静かだったとはいえ、冬で閉めきっているであろう屋内からあんなにも大きく音が響いてしまうもんなんだなーと、少し驚いた。

    私はああいう音は好きだが、それでもただの練習音というのはやや耳障りに感じてしまうこともある。
    興味のない人ならば尚更だろう。

    自分も何か楽器を習いたいとは思うのだが、しかし一般住宅であんなに音が漏れてしまうのならば、私の住んでいる普通のアパートではきっとものすごく迷惑をかけてしまうだろう〓
    そう思うと、楽器を始めるってのは結構難しい〓


    その日久々に聴いた笛の音。
    あの日、笛の音が私の中に染みていくのを感じたとき、"ああ、やっぱ自分はこういう音好きなんだなー"と改めて感じた。

    そういやクラシックなんてしばらく全然聴いてなかったなーと思い、今日は久々に聴きますか〓
    と、思ってから早数週間(笑
    いやはや、すっかり忘れていた〓〓

    そんなことを昨夜ふと思い出し、昨日からクラシック関連をものすごい久々に聴いているのだが、いやぁやっぱいいもんだ〓〓

    初音ミクとか、ああいう電子音系も好きなのだが、いやはややっぱりクラシックとかの非電子音のが私の体にはよく染みる〓
    あと声楽も〓

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件