サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: いちごさん
2019年04月11日 11時00分59秒
icon
潮の満ち引き(しおのみちひき)
き
おはようございます(^^)/
1日2回、ゆるやかに高くなったり低くなったり、規則的に変わっています。
これが潮の満ち引きで、おもに月の引力によっておきます。
月に面した海はいつも満ち潮です。
その反対側は月の引力の影響は弱いのですが、地球の自転の遠心力などにより、こちらも満ち潮になります。
月は地球のまわりを24時間50分かけてまわっていますが、
海面はこの動きにあわせて、およそ12時間25分で満潮から満潮へ、
または干潮から干潮へ、高さが変わります。
日本の太平洋側の満潮と干潮の差は1.5mあります。
日本海側は40cmです。
アジアで大きいのは韓国の仁川で、10mほどの満ち引きがあります。
net.から引用ペコリ(o_ _)o))
波の音は、心地よくて癒やされます^^
沖縄の波の音です^^
コメント: 全0件