サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: あいりすさん
2013年02月26日 11時03分59秒
icon
発芽テスト
家が雪に埋まったり、気温がマイナス2ケタだったりしてばかりおりますが(--;それでも、3月ももう目前に迫り、春の足音が近づいてきたような錯覚(?!)を
家が雪に埋まったり、気温がマイナス2ケタだったりしてばかりおりますが(--;
それでも、3月ももう目前に迫り、春の足音が近づいてきたような錯覚(?!)を覚えるにつけ、何かしたい気持ちが高まり、発芽テストでもしてみるか・・・ということになりましたw
取り種や古い種で、発芽率が信用できないようなヤツをお試しで蒔いてみて、出るか出ないか検証してみます。
卵パック
大葉春菊、きくまろ(春菊)、レタスミックス、ルッコラ、小春(ねぎ)
イタリアンパセリ、青紫蘇、バジル、早陽(花菜)、スイスチャード
※一箇所4~5粒づつまいてます。
他
ゆきぴりか(大豆)、ゴーヤー、ハネジューメロン、ひまわりすいか、赤ピーマン、黄ピーマン
※実際蒔いて作付けはしないかもですが、折角だから蒔いてみたw
発芽適温も、好光嫌光も違うヤツを一緒くただけど;;;
だいたい温度は中庸くらいのところに設置。
嫌光性の種にはメモ紙を切って乗せて蓋にしている。
>にんじんおじさんさま
蘭は、花も長持ちするしいいいですよね~❤
うちは、置き場所が無いので、屋外で越冬できない植物はなるたけ増やさないようにしてるんですが、人が咲かせているのを見ると、いいなあって思います(^^)
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 7
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
from: にんじんおじさんさん
2013年02月27日 20時51分42秒
icon
あいりす様
えっつ!
あの雪深く孤立されてるお家の中で芽が!
どうして?
あったかく明るい太陽の下でもなかなか出てこないのに。
それがもう発芽ですか。
そんなん。
まいったまいった!
Re:クエン酸カルシウム液作成
すげ~ものやられますね。
農薬作りですか。
こっちもまいったまいった。
尻腐れ予防薬ですか。
そんなレシピよく知ってますね。
ところでクエン酸って日常使われるんですか?
あまり一般的でないですよね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト