サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: にんじんおじさんさん
2017/10/31 07:13:07
icon
秋~春野菜
秋野菜は順調に育っています。ただ、10月播き野菜は温度が上がらずで成長が止まったまま。大根もそろそろ収穫できそうになってきました。ジャガイモは、これか
秋野菜は順調に育っています。
ただ、10月播き野菜は温度が上がらずで成長が止まったまま。
大根もそろそろ収穫できそうになってきました。
ジャガイモは、これから太ってくれるものと思います。
タマネギ苗は20cm近くに育ってきました。
定植は11月10日頃を予定しています。
ニンニクも目が出てきています。
紅はるか芋を使った芋ご飯。
醤油味の為、米粒が茶色になっています。
from: トマトママさん
2017/10/31 15:12:03
icon
こんぺいとう様
ほうれん草、これからでも間に合いますか?
先日蒔いたものは、発芽が不ぞろいです。
まだ芽が出てきていないとことに、もう一度種を蒔くか、
ちょっと前から育てていて、本葉も出揃っているところから、移植するか……迷っています。
袋には10月とあるので、まだ大丈夫かなとも思いつつ、優柔不断な私です。
凛々子、赤くなるといいですね!
from: にんじんおじさんさん
2017/10/31 14:25:20
icon
こんぺいとう様
台風が去った後は、冬に大きく近づいたみたい。
寒い冬なんて嫌ですね。
正月野菜も考えないといけないんですが、この気候では
先が読めないです。
芋ご飯、失敗作なんです。
芋(紅はるか)が甘すぎて、スィーツご飯って感じです。
おばばも、せっかくもち米使ったのにってがっかりしてます。
from: こんぺいとうさん
2017/10/31 07:49:47
icon
にんじんおじさん様
台風が去ったというのに、昨日はかなりの
風が吹いていました。
再び寒さもやってきました。
もう夏野菜もおしまいですね。
先日、ナスを半分ほど引き抜きました。
トマトも終わりにしようかと思っています。
ベランダの凛々子さんはまだ大丈夫のようです。
ジャガイモは今年の秋はどうなんでしょうね?
雨が多く降ったり、寒さも早いような気がします。
大根も太るでしょうか?
一昨年、ベランダのプランターに小松菜の種を
蒔きました。ほうれん草はこれからなんですが
何だか例年になく寒いので、もっと早く蒔けば
良かったと思います。
お芋のご飯、美味しそうですね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
にんじんおじさん、