サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: にんじんおじさんさん
2019年10月28日 07時47分50秒
icon
りんごの季節
今年も南信州にリンゴ狩りに行ってきました。10時に着いた時には薄手のジャンバー。山のてっぺんにあるリンゴ畑は知る人にしか知らないリンゴ園で一般に開放し
今年も南信州にリンゴ狩りに行ってきました。
10時に着いた時には薄手のジャンバー。
山のてっぺんにあるリンゴ畑は知る人にしか知らないリンゴ園で
一般に開放しておらず、我が家族のみ。
入園料は500円。
リンゴは3個食べるのが精一杯で元は取れない。
品種はシナノスイート。
今年は色づきが悪いようです。
リンゴ農家の一部には、木のリンゴ尻に針穴をあけると赤くなりやすい
とのことでやっていることもあるとか。
シナノゴールド
野鳥に突かれたリンゴも収穫して無料で頂いてきました。
こちらは、リンゴジャムづくりと種は、オカメインコの餌となります。
天正元年(1573年)に開山された、山の寺隣政寺
南アルプス北岳(山梨県 3,193m)
富士山に次いで高い山です。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 4
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
from: にんじんおじさんさん
2019年10月29日 15時49分40秒
icon
トマトママ様
ほんと南アルプスの山々がきれいに見えました。
左から仙丈ケ岳~明石岳(右側ですが写っていません)までの
南アルプスの山のこと、ここのおじさんが説明してくれましたが
頭に残っていません。
シナノドルチェですか。
私もあまり好きでないな~。
シナノゴールドも名前のわりに好きとは思わないです。
今の時期でしたら、シナノスイートが好きです。
店頭では、青森産と長野産の競争みたい。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト