サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: シンディさん
2020/05/30 16:22:28
icon
友よ、オクラを待ってるよ!
里いもです。10株位は埋めましたね。根元に草を敷かないといけないんです。もうからっからです。ヤーコンです。葉がもふもふですよ。結局ヤーコン苗をもらって
里いもです。10株位は埋めましたね。
根元に草を敷かないといけないんです。
もうからっからです。
ヤーコンです。葉がもふもふですよ。結局ヤーコン苗をもらってくれる人は現れず、ポットのままになっているのもあります。
じゃがいもです。少しでもあると重宝しますね。
くっ付いているのは、ナナホシテントウなのでご安心下さい。
ピーマンの京みどりとタカノツメはホウズキカメムシが心配。
インゲンです。ツボミをバッタに食われない様に願うばかりです。
タネから何とかここまでになったスーヨーをとうとう植え付けました。
キュウリです。北進だったり、半白だったり、タネからとかごちゃ混ぜで植えてます。
トマトたちです。ネット張りしてありますよ。
凛々子です。来週は天気が崩れるそうで心配です。
グリーンカーテンにはゴーヤを2本植えました。
プランター栽培苦手だけど、窓際が涼しくなるならと頑張ってみます。
日差しが強くて、間に合いませんけれどね。
あとは、友人からのオクラ苗をいただくのみとなりました。
その場所は開けてありますが、ぎゅうぎゅう詰めで、栄養失調の庭になりそうです。
from: にんじんおじさんさん
2020/05/31 01:08:11
icon
シンディ様
今年のナス成長が悪いですね。
私は、気温が低いからだと思っています。
4月初め頃に播いたナス、トマトがようやく芽を
出してきました。
これまでキュウリは定植するまで順調ですが、他の
野菜の芽はさっぱり。
こんなこと初めてのこと。
カボチャも芽を出さないってこれまでなかった
ことです。
やっぱり気温が低いんじゃないでしょうか。
安納芋は特に成長が遅いようですね。
暖かくないと生育が悪いサツマイモの一つです。
そうそう、サツマイモも温度が低いのか植付けたのが
死にそうになってます。
余談ですが、ヨトウムシは皮膚が硬くちょっと
力がいります。
でも、つぶれる時の音は何とも快音です。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
シンディ、