サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: にんじんおじさんさん
2020年09月29日 09時25分36秒
icon
栗ごはん
畑隣りの家庭菜園に植えらてる栗をもらいました。私の家庭菜園の栗は、地主が変わり毛虫が嫌いとのことで切り倒しています。昨夜はこの秋最初の栗ご飯。夜は寒さ
畑隣りの家庭菜園に植えらてる栗をもらいました。
私の家庭菜園の栗は、地主が変わり毛虫が嫌いとのことで切り
倒しています。
昨夜はこの秋最初の栗ご飯。
夜は寒さを感じるようになりおでんも。
皿の右下には凛々子トマトも。
上に見えるのは秋ミョウガの甘酢漬けです。
それに、9月に入ってから連日ノンアルコールビールでガマンの子です。
栗剥きは私の仕事。
おばばサンは栗剥きすると必ずと言っていいほど包丁で指を切る
ことで私へのバトンタッチ。
栗剥き器なるもの買ってあるんですが、皮と同時に実も荒っぽく
削ることで今は使っていません。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
icon拍手者リスト
from: にんじんおじさんさん
2020年09月29日 19時58分55秒
icon
トマトママ様
栗ごはんは好きなんですが、栗の皮むきが大変。
柿の調子が悪いです。
自宅のは味はいいんですが、初めから実のなりが
今一つ。
もう1本、味・なり共によかった柿があったんですが、
家建て替えをした折に切り倒しました。
一方、畑に新たに柿の木を植えているんですが
これがなぜか成長してくれない。
もう一つ、隣町に柿の木を植え実がなりだし味も
よしだったんですが、貸すことになり、借り人から、
駐車4台を利用したいとのことで、その柿の木を
除去するはめに。
品種は、すべて冨有柿です。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
みかりん、
from: トマトママさん
2020年09月29日 09時54分27秒
icon
にんじんおじさん様
栗ご飯、いいなぁ。
食べたいのに、まだです。
「栗剥き器」、そうなんですか。
毎年、夫に「器械をを買えば良いのに」と言われますが・・
年に数回しか使わないのに・・・と思って、買わずじまいでした。
実も削れてしまうなら、もったいない。
渋皮煮にするには、渋皮を切れに残さなければならないですから、やっぱり「無用の長物」ということですね。
情報ありがとうございました。
「柿が、皆落ちたって」
裏年でも、「0」と言うことは無いと思うのですが・・・
家も今年はあまり残ってはいませんが、収穫が一桁ということは無いと思います。
「イチジク」、軟らかくて美味しそうな完熟の生食用を買ったのですが、一寸傷みが回っていて、がっかりでした。
「実物」は、やはり、害獣と鳥、虫との戦いですね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
みかりん、 にんじんおじさん、