サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: にんじんおじさんさん
2022年05月31日 16時46分42秒
icon
雨上がり
もう雨も上がって日ざしもでています。庭の草取もしたいのですが、まだ雨で濡れていて諦めています。今日はのんびり休養と決め込みました。その時のぞいた庭の花
もう雨も上がって日ざしもでています。
庭の草取もしたいのですが、まだ雨で濡れていて諦めています。
今日はのんびり休養と決め込みました。
その時のぞいた庭の花。
柿の木に吊るしたセッコクの苔玉。
一年中吊るしたままです。
久しぶりに見たムラサキツユクサの花。
いつも草の陰で花を見るのはまれ。
ヒメオウギも
from: トマトママさん
2022年06月01日 08時15分30秒
icon
シンディ様
にんじんおじさん様
「西洋露草」って、始めて聞きました。
にんじんおじさんの画像は「ムラサキツユクサ」で良いのではないでしょうか?
お隣から種が飛んできて、毎年抜いています。
「つゆくさ」は道ばたに良くあると思います。
雑草ですが、この花のすがすがしさと、はかなさが好きです。
家の庭にも出ますが、大きくせず楽しんでいます。
葉の軟らかそうな所を、摘んで食べたりします。
from: にんじんおじさんさん
2022年05月31日 23時47分42秒
icon
シンディ様
ムラサキツユクサと西洋ツユクサの違い?
うん?
難しいことおっしゃる。
どうなんでしょうね。
ツユクサとの違いなら分かるんですが・・・
ヒメヒオウギのこともよく見てらっしゃる。
ここに使っていない植木鉢が置いてsるんですが、
そこに独り生え。
正規のところは、他の植物に覆われてあっちこっちに
逃げているみたい。
from: シンディさん
2022年05月31日 21時18分32秒
icon
にんじんおじさん様
ムラサキツユクサがもう咲いているのですか?
ムラサキツユクサと西洋ツユクサは同じものですか?
我が家のツユクサはまだツボミです。
ヒメヒオウギが高い位置にあるみたいで不思議なんですけど…。ローズマリーよりもずーっと背が低いですよね。
撮し方のせいでしょうか?それともひな壇みたいになってるのかな?
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
こた、 にんじんおじさん、