サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: トマトママさん
2023/04/29 11:52:58
icon
榴・躑躅
仙台では普通に「榴」を「ツツジ」と読みますが・・・普通は「ザクロを連想するのでしょうか。榴が咲き始めると、「晩春」です。ちなみに「サツキ」は夏の季語の
仙台では普通に「榴」を「ツツジ」と読みますが・・・普通は「ザクロ
を連想するのでしょうか。
榴が咲き始めると、「晩春」です。ちなみに「サツキ」は夏の季語のようです。
左ヤマツツジと右レンゲツツジ。
ヤマツツジの方が一寸早く咲きます。
シンディ家のタイム、未後手お出したよね。
我家のタイムはまだまだのようです。真ん中が梅、周りに白ヤマブキ3本。
タイムに紛れてシュウメイギクピンクの八重シュウメイギク、種がこぼれたスミレなどが混ざっています。
from: にんじんおじさんさん
2023/04/30 15:37:33
icon
トマトママ様
パソコンで頻繁に使う打ち込んでも表示されない
名詞などよく単語登録してました。
当時はほとんど仕事ですから、社名の一部にも随分
この登録で助かりました。
例えば「コーヒー⇔珈琲」など。
それに難しい漢字も選べるし。
そう言った意味での操作はやりやすくなりました。
それにしても、ツツジって漢字で見たの初めてです。
イチゴのネット、少しだけ作ってる近隣の人は網とか
ネット対応してる人よく見変えますが、私んちは
とてもとてもです。
アマドコロを食べるって?
そんなん。
おばばサンに言ったらひっくり返りますよ。
from: トマトママさん
2023/04/30 09:53:51
icon
にんじんおじさん様
再び「榴」
そういえば思い出しました。
昔winが97か98くらいの頃「榴ヶ岡」が漢字変換できず、「リュウ」でもダメ。
「手榴弾」から「榴」を頂いたことも。
度々「榴ヶ岡」が必要なので「IMEパット」に登録して使っていました。
今はどの文字入力ソフトでも「榴」も、「榴ヶ岡」も出てくるので、気にもかけずにいましたが、矢張りかなりマイナーな漢字ではあるのですね。
「リュウ」を「榴」に変換しようとしたら45/65で出てきました。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
こた、 にんじんおじさん、 シンディ、