サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: トマトママさん
2023年07月31日 10時53分56秒
icon
ピーマン
ピーマンを収獲しようとしたら、真っ赤なのが見え隠れ。完熟させたのかと思いきや、先端だけが赤くなって、しかも赤いところだけ、虫喰い。こんなことってあるん
ピーマンを収獲しようとしたら、真っ赤なのが見え隠れ。
完熟させたのかと思いきや、先端だけが赤くなって、しかも赤いところだけ、虫喰い。
こんなことってあるんでしょうか?
左が多分「京波」右が「ニューエース」。パプリカのように肉厚です。
今年のピーマンは3本栽培です
このうちに左から2本目は「パプリカ(カゴメのコスズちゃん)」です。右端は「福何とか」というトウガラシです。
伏見アマナガとニューエースは別の場所で育てています。
from: こたさん
2023年07月31日 18時03分51秒
icon
トマトママ様
私も、ニューエース🫑を育てています。
パプリカと苗を間違えたかと思ったくらい肉厚です。これであっていたのですね。安心しました。
ピーマンの虫食いのところだけ赤くなったのですね。不思議です。
話は、ちょっとズレますが、少し前に購入したピーマン、穴は、空いてなかったのに、切ったら中に幼虫がいました😰
家族全員で確認しましたがやっぱり穴はあいていなかったです。こちらは、調べたらわかりました。ピーマンが小さいうちの虫喰いはふさがることがあると。私は、知らなかったです。
家庭訪問は、妹のところはないと言っていたので、ない学校もあるみたいです。
我が家の愛犬は、(誰かくると)人間が大好きで遊ぼう遊ぼうで話にならなくなる恐れがあったので、別部屋に移動させました😅
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
にんじんおじさん、 シンディ、