サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: にんじんおじさんさん
2012/10/31 22:20:41
icon
Re:晩秋
トマトママ様
NHK「本日の面白かった投稿」に、トマトママさんの「たまごかけご飯」が
採用されたんですか。
すげー!
おめでとうございます。
玉子かけご飯子供の頃より大好きです。
一時話題になった宝食品(小豆島)の
「玉子かけ しょうゆたれ 食べてみて!!」なるもの
買ったことあるんですが、こっちはいまひとつ。
是非、内容教えてください。
もう、 ハクチョウが飛来してんですか。
大きい鳥だけに見ごたえあるんでしょうね。
小菊しか植えてないですがまだ咲いていません。
菊くを食べるって食用菊ですか?遺伝子組み替えの農場に、
薬の効かない雑草が繁殖?その為、輸入穀物の検疫強化ですか。
そうですか。恐いことですね。
現役時代はこういった情報が毎日あったんですが、今はさっぱり。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: にんじんおじさんさん
2012/10/31 20:52:05
-
from: にんじんおじさんさん
2012/10/31 20:21:51
-
from: にんじんおじさんさん
2012/10/31 20:04:10
-
from: こんぺいとうさん
2012/10/31 14:46:34
-
from: トマトママさん
2012/10/31 12:46:07
-
from: トマトママさん
2012/10/31 12:32:50
-
from: こんぺいとうさん
2012/10/31 10:23:04
-
from: トマトママさん
2012/10/31 10:19:51
icon
晩秋
先日からシジュウカラが庭に来ています。 ハクチョウも姿を見せ、晩秋の気配です。
菊は食べたり、眺めたり、今の季節の庭には、一番似合う花かと。
豆類は今が収穫期なのでしょうか。
「豆」もずいぶんと種類があるものですね。
私はもっぱら、農家の方が「自家用」に栽培しているのをいただくので、本当に「バラバラ」の品質です。
小豆のように小さい黒豆、ササギのように大きくなった小豆。米粒のような小豆……。
半分以上虫に食われた豆類……。
それに比べて、スーパーで見かける「ほくれん」の豆類の、何と立派なことか!
そういえば遺伝子組み替えの農場に、薬の効かない雑草が繁殖を始めているという情報がありますね。
輸入作物に種が紛れ込まないよう、検疫を強化しているとか?
センリョウも随分と色付いてきました。
正月の飾りに重宝します。
★昨日、ラジオ番組(nhkの地方版)に、「たまごかけご飯」を投稿しました。
当日読まれた投稿の中から、毎日1名ずつ「本日の面白かった投稿」が選ばれ、景品が届きます。 あまり聞いていなかった番組だったのですが、テーマが面白くて、投稿したら最初に読まれて、景品「当確」でした。
先週までの景品は「桃生茶」だったのですが、今週は「浦戸の海苔」と草鞋のキーホルダー。
松島湾の浦戸島諸島は、震災で大きな被害を受け、漁業が壊滅状態。
「うらと、海の子再生プロジェクト」が、立ち上がり、一口オーナーの募集がありました。
私もメンバーの一人です。
時折メールが届きますが、まだまだ道のりは遠いようです。
今年の松島牡蠣は、夏の水温の高さで、稚貝に大分被害があったようです。
今更ながらですが、自然を相手の一次産業の難しさを感じます。
自然災害に負けず、早く再生して欲しいと願っています。 -
from: にんじんおじさんさん
2012/10/31 08:56:19
icon
ハローイン(凛々子に感謝)・・・改行テスト
(ランの館) </p>ハローインってなんなんだろう。収穫祭も含まれるとかで・・・。 </p>
</p>★凛々子に感謝! ・収穫期間 7/21~10/30(続行中) ・収穫数量 148個 ・収穫総重量 9,553g </p>
なぜか </p>をベタベタに貼り付けるすぐ固まっちゃいます。こちらのトピックも「改行」テストです。