サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: にんじんおじさんさん
2014/11/30 22:19:48
icon
Re:グリーンピースが冬支度
シンディ様
天気予報で「今日まで秋、明日から本格的冬」なんてこと
聞きました。
明日以降、寒い日になりそうですね。
そんなおり、ちゃんとエンドウの根元の防寒対策。
なかなかすばやいですね。
おじんちも天気予報聞いて、今日、里芋畝にビニールシートを
かぶせ越冬準備と3回目に播いた二葉のホウレンソウに
不織布で防寒対策を始めました。
エンドウ、タマネギにもみがらをまくはずでしたが時間切れ。
10年ぶりにお友達にお会いされたとか。
それも餅まきが縁続きとは。
なかなか不思議なおもしろい関係ですね。
でもつきたてのお餅っておいしいですよね。
えっつ!
へそくりの黄色いおこぼれないですか。
残念だな~。icon
-
from: シンディさん
2014/11/30 21:57:58
-
from: にんじんおじさんさん
2014/11/30 21:55:44
icon
カゴメのトマト「ちいさなももこ」種子プレゼント
すでにご存知かも知れませんが、カゴメちいさなももこ種子
プレゼント実施中です。
育てようと思われる方頑張りましょう。
カゴメ株式会社(KAGOME)
【12/5まで!】FB限定"ももこの種"プレゼント
カゴメのトマト「ちいさなももこ」を種から育ててみませんか?Facebookファンの皆さまに、抽選で100セットをプレゼントします!
寒い季節、日当たりの良い室内でトマトフーデニングをスタートしましょう♪
ご応募はこちらから↓
https://www.ririco-wakuwaku.com/momoko/entry.html
https://www.facebook.com/KAGOMEJapan/photos/a.407491365992575.93020.406757146065997/750585245016517/?type=1 -
from: シンディさん
2014/11/30 21:40:49
icon
グリーンピースが冬支度
笹を立てて、根元にもみがらを撒きました。霜が降りても大丈夫です。
餅ひろいをしました。そこで10年ぶりに友人に会いました。確か10年前に会った時も
スーパーの完成餅まきでした、不思議なものです。彼女とは25年前に自動車学校で
仲良しになったのですが、1度だけ遊んだきりでした。今回はケータイ番号を交換しました。
相変わらずシングルでした。「あんた、相当餅まきが好きなんだネェ」と言われたので「よく
言うよ~!そっちこそ!」と言い返しました。もう少しあったのに何もしない夫に食べられて
しまいました(;O;) -
from: にんじんおじさんさん
2014/11/30 13:27:05
-
from: シンディさん
2014/11/30 11:22:24
icon
黄色い花は好きです
黄色の花って温かみがあるし、金運アップしそうで好きです。
ユリオプスデージーは、一鉢買ったのが庭植えの為に巨大化して花柚子などの生育に
影響がでています(^_^;)
その迷惑を受けている花柚子です。花は白ですが、実が黄色になりましたので
載せてみました。
ビオラはこれからずーっと活躍しますよ。
真夏のメランポジウムはまだ健在です。
水仙もいずれ黄色い花が咲くでしょう(*^_^*)
今日の凛々子です。こちらも黄色の花です。 -
from: にんじんおじさんさん
2014/11/29 15:17:31
-
from: にんじんおじさんさん
2014/11/29 15:11:50
-
from: こんぺいとうさん
2014/11/29 11:46:56
icon
ベランダの野菜を収穫
雨が降らなく日が続いて、雨が降らないかな?
なんて思っていたら、今度は雨が続いています。
思うようにはならないものですね。
ベランダではまだまだパプリカが頑張っています。
おかげで、小松菜を蒔く事が出来ずに、どうやら
お正月には間に合いません。
小さなパプリカですが、きっと甘くておいしいと思います。
凛々子さんも、やっとほんのりと赤くなりました。
一番大きな実は113グラム、次のは103グラムです。
もう少し部屋で赤くして、最後に生で食べてあげたいです。 -
from: こんぺいとうさん
2014/11/29 11:39:32