サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: にんじんおじさんさん
2016/02/29 21:50:55
-
from: にんじんおじさんさん
2016/02/29 21:39:13
-
from: トマトママさん
2016/02/29 16:33:07
icon
きぬさやに蕾
ふと見たら「蕾が」が。
昨年11月に種をまいた分です。
まだまだ早いと思うのですが……
摘蕾した方が良いでしょうか。
まだ支えもなく、防寒をしたままなのですが、防寒したままでは支柱ができないので、どうしたものかと。 -
from: トマトママさん
2016/02/29 16:29:37
-
from: トマトママさん
2016/02/29 16:22:45
-
from: にんじんおじさんさん
2016/02/29 13:05:20
icon
レイン様
出来たてのパンが食べられるなんていいですね。
そんな優雅な生活をしてみたいものです。
10年近く前、GOPANなる米食パン器が大ヒット。
当然我家もその気になり少しでも安く買うべき検討。
たしか当時は予約注文だったと思います。
そうこうしている折り、GOPANを使っている知人にたどり着き
彼曰く離れなどがないとパン生地を作る際の「パタンパタン」の
騒音のすごいこと。
朝なんか目を覚ましてしまうすごさとか。
結局それが理由で断念。
いまだパン焼きなる機械なしです。
樹君との親子パン作り楽しみにしてます。
パンだけでなく、都度上げて下さいね。
ちょっと前に買ったHEALSIOお茶メーカーもそれなりの騒音が
高く、テレビみながらなんてゆうちょにやれないほど。
そんな欠点見つけて購入しないといけないですね。icon
-
from: レインさん
2016/02/29 07:45:05
icon
にんじんおじさん様
そうなんです。
ご飯を作ってもあんまり食べず、パンとお菓子はバクバク食べます。
このままだと子供ながらにしてメタボになっちゃいまね。
今度パンを焼いたときにでも、よかったらその様子を見てやってください。
こんぺいとう様
こちらでもよろしくお願いします。
自分の手で作った野菜をぜひ息子にも食べさせたい。
やっぱりミニトマトかな?
トマトママ様
寮生活で野菜が好きになられたんですね!
やっぱり家でお母さんが作るものとは別なのでしょうか?
私もみじん切り、すりおろし作戦を実施しています。
息子もいつか野菜が大好きになってほしいです。
そのためにも今年の夏、ちゃんとトマトが生るように頑張ります。
どうぞよろしくお願いします。icon
-
from: にんじんおじさんさん
2016/02/29 00:27:14
icon
新菜園がスタートします
3ヶ月かけて新しい菜園雑草取が完了しました。
当然毎日やっていたわけではありませんが、畑仕事の90%を費や
しました。
やっぱりしんどかったです。
ただ、雑草は全て生ゴミ(大袋80袋)として処分しましたが、それらから
大量の種子が落ちてしまっており、しばらくしたらいっぱい生えてくる
ものと思います。
困った困ったです。
尚、この菜園面積は手計りで420㎡。
これまでの菜園は548㎡。
草取前の姿です。
同方向から見た草取前の菜園です。 -
from: にんじんおじさんさん
2016/02/28 09:32:34
-
from: トマトママさん
2016/02/28 07:24:12
icon
寒さと甘み
今朝、汁の実を収穫しに行ったら。
葉が……
こんな光景を繰り返して甘くなっていくのでしょうね。
氷をまとっていました。
ちょっと前から咲き始めたサクラソウです。
大きな株はまだこれからです。