サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: にんじんおじさんさん
2017/10/31 18:57:50
-
from: トマトママさん
2017/10/31 15:16:01
-
from: トマトママさん
2017/10/31 15:12:03
-
from: トマトママさん
2017/10/31 15:06:56
icon
凛々子、室内へ
1苗だけをプランターで育てていました。
なかなか色づかず、10度を下回る日も増えたので、取り込んでみました。
中サイズが、15個ほどなっています。
蕾と赤ちゃんは外しました。
赤くって欲しい!
引き抜いて放っておいた凛々子、少し赤くなっています。
出来れば「追熟させたい」と思うのですが……。
葉物、今日も少し間引きました。
昨日の雨で、濡れてしまっていたサフラン。収穫を日延べした方が良かったです。 -
from: にんじんおじさんさん
2017/10/31 14:36:30
-
from: にんじんおじさんさん
2017/10/31 14:33:21
-
from: にんじんおじさんさん
2017/10/31 14:25:20
-
from: こんぺいとうさん
2017/10/31 08:21:18
icon
ベランダの凛々子さん、紅くなるかな?
台風の時は下の方に置いたりして守ってきました。
実は小さめですが、全部で10個なっています。
この実が一番大きいですね。
房になっていますが、かなり小さい実がなっています。
寒くなっているのに頑張っています。
赤くなる前に室内で熟したほうが良いのかな? -
from: こんぺいとうさん
2017/10/31 08:17:09
icon
小松菜の発芽
今日で小松菜を蒔いて3日目です。
種を蒔いて、発芽を促進するためにビニールを
被せました。
そろそろ発芽しているかと今朝見たら、芽が
出始めていました。
まだまだ小さくて判りづらいですね。
自家採取の種ですから、多分此処の環境にあっていると思います。
かなり種を蒔いたので、少し大きくなったら間引きして食べます。
お正月には間に合うかな?
小松菜はお雑煮には欠かせません。 -
from: こんぺいとうさん
2017/10/31 07:49:47