サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: トマトママさん
2019/09/30 20:52:20
-
from: にんじんおじさんさん
2019/09/30 20:12:14
-
from: にんじんおじさんさん
2019/09/30 20:04:17
icon
Re:秋祭り
トマトママ様
えっつ!
施設と町内会の秋祭りの掛け持ちですって。
それは大変だ~。
役員をされてるんでしょうか。
お疲れさんでした。
せっかくの炭焼きサンマがフランクフルトになったとは
サンマがとれないにしても残念ですね。
でも、切替の魚から畜肉にとは。
その発想がすばらしいです。
雀踊りって初めて見るおどり。
子供たちのおどりがかわいいですね。
各地にいい文化があるんですね。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: にんじんおじさんさん
2019/09/30 18:42:15
-
from: トマトママさん
2019/09/30 09:41:56
-
from: トマトママさん
2019/09/30 09:31:30
-
from: トマトママさん
2019/09/30 09:25:52
icon
秋祭り
昨日は、予想に反して、良い天気。
施設の秋祭りと、町内会の秋祭りと掛け持ちでした。
町内の予定の「炭焼きサンマ」、毎年続いていたのですが、今年はだめになって「フランクフルト」になっていました。
毎年気仙沼のサンマでした。
我が家に届いたサンマ船の入港で、何とか間に合うのではと思ったのですが・・・
現地のサンマ祭りも「29日」。
こちらも1000尾以上は振る舞われるので、こちらの分までは間に合わなかったようです。
施設も、町内も「雀踊り」の出し物がありました。
「雀踊り」は、仙台のお祭りには欠かせません。
私は例年、町内のしか、見たことが無かったのですが、施設のものは、一寸違っていて、それぞれ違いがあるのが分かりました。
大人の他に「小雀隊」というのがあって、それが町内のは人数も多く、とてもかわいいのです。 -
from: トマトママさん
2019/09/30 09:17:15
-
from: トマトママさん
2019/09/30 09:14:16
-
from: にんじんおじさんさん
2019/09/30 00:13:46
icon
雨水が欲しい!
天気予報では時々雨マークがつくものの、パラッと額に雨粒のみ。
先日の天気予報では、28日から雨が降り出して29日は本格的雨。
ところが、昨日彼岸花群生を探している時にパラッ。
今日は、お日さんがガンガン。
ついに、畑の水溜も(団地サイズの浴槽5個)水がなくなり、自宅から
水道水を搬送するはめに。
やはり、ジョロでチョロチョロでは播種した野菜が育たない。
雨が欲しい今日この頃です。
我家でも赤い彼岸花がようやく咲きました。
やっぱり彼岸花と言えば赤です。
そうそう、「ツタンカーメンえんどう豆種子」騒動が、ようやく
さやに納まりました。
種子を頼んだことがないと言っていた方から、種子を預けた方に
「種子を依頼したと思う」ので
私から種子をもらい受けて欲しいと電話があったとのこと。
でも、いつも畑にいる私に直接本人が取りにこないんでしょうね。