サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: にんじんおじさんさん
2019/10/31 07:14:35
icon
年寄りに縁遠いお祭り
ハロウィン。
中学英語からアメリカ文化らしきものを耳にするようになりました。
でも、さっぱり理解できなかったのがイースター。
それに洋梨(pear)。
田舎の学校でのこと。
先生の洋梨説明も中途半端で、きっと食べたことないものと思います。
洋梨を本当に味わったのは、あのラ・フランスだったと思います。
そんな一般的でない果物をいきなり出してきたのも不思議。
最近過熱になってきているハロウィンは今日とか。
先日出かけた花フェスタ公園のハロウィン風景です。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: にんじんおじさんさん
2019/10/30 20:08:58
-
from: にんじんおじさんさん
2019/10/30 19:54:43
icon
こんぺいとう様
アメリカドラマ?
どんなんだったんでしょう。
食品をやっていた頃、カリフォルニアにある
ノッツベリーファーム(JTBなんかはナッツと言って
るようですが)のジャムを取扱っていました。
そこも、最初はイチゴ販売であったのが客数が増え
レストランを始め、それがまた大繁盛。
それに気をよくしてレストラン待ち客の為に遊園地を。
よく似ている話ですよね。
当時の人気メニューが、鶏もも肉とボイセンベリーパイ。
大きなパイの上に、ガムシロップほどの甘たるい
フルーツソースがジャブジャブに。
甘いのなんのって・・・
アルコール殺菌?
なるほど。
明治屋が元気だったころ、熱殺菌をしない生ジャムを
販売していました。
商品は瓶詰で、冷蔵ショーケースでの販売。
今でもやっているんだろうか。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: トマトママさん
2019/10/30 12:00:26
-
from: トマトママさん
2019/10/30 11:55:56
-
from: こんぺいとうさん
2019/10/30 08:14:47
-
from: こんぺいとうさん
2019/10/30 08:10:26
-
from: にんじんおじさんさん
2019/10/30 00:29:15
icon
好きな塩焼き
今夜は、128円のサンマの塩焼きでした。
サンマの産地は、日本側太平洋産とか。
味・鮮度共、まずまず。
リンゴジャムを入れる大きい空瓶がなくなり、ホームセンター、
大型ショッピングセンター、100円ショップなど探し求めましたが、
煮沸には対応しておらず田舎では入手出来ず。
ホームセンターにジャム用瓶取扱あるものの煮沸不可で、担当者から
「ジャムを冷ましてから入れては」
と、ちょっとがっかりしたアドバイスあり。
使用リンゴは5.7㎏で、これ以上作っても食べきれないと思われる
ことで製造打ち切りにしました。 -
from: にんじんおじさんさん
2019/10/29 16:05:04
icon
Re:サツマイモとサンマそして、山茶花
トマトママ様
うぅ~ん、サツマイモ生ごみとして捨てられた?
せっかく掘ってきたのにショックでしたね。
サンマ太いですね。
やはり海に近いだけあっていい買い物。
我家も今夜はスーパー特売128円のサンマです。
残念ながら、おばばサンの体系とかけ離れた私並の
ガリガリのサンマです。
スダチが用意されてるので塩焼きだと思います。
おお!
もうサザンカが咲いてる。
冬が近づいてきましたね。
寒いはずです。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: にんじんおじさんさん
2019/10/29 15:49:40
icon
トマトママ様
ほんと南アルプスの山々がきれいに見えました。
左から仙丈ケ岳~明石岳(右側ですが写っていません)までの
南アルプスの山のこと、ここのおじさんが説明してくれましたが
頭に残っていません。
シナノドルチェですか。
私もあまり好きでないな~。
シナノゴールドも名前のわりに好きとは思わないです。
今の時期でしたら、シナノスイートが好きです。
店頭では、青森産と長野産の競争みたい。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-