サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: にんじんおじさんさん
2020/06/30 23:59:07
icon
シンディ様
ピザトーストか。
大好きです。
たべたいな~。
我家はキュウリ消化が大前提の為に主としてキュウリを
使ったサンドイッチの毎日。
野菜サラダにも使いますが毎朝2~3本を無理やり。
夜になってようやく自分だけの世界。
居間のテレビが自由に使えるのは夜遅くと早朝。
見るのはドラマのビデを鑑賞。
2時間番組だと深夜まで。
その間、風呂に入ったり明朝用のコーヒー準備。
コーヒーは1回900ccほどで、朝、昼、夕、夜の
3~4回です。
ちなみにコーヒーはおばばサンとの2人分で、それぞれ
飲みたい時に電子レンジで温めています。
私の時間の時、おばばサンは寝室でテレビ(ビデオ)と
パソコンでの韓流ドラマ。
それにおばばサンは、まだ風呂には入っていません。
夫婦そろって不規則な生活してますよね。icon
-
from: シンディさん
2020/06/30 22:49:43
-
from: シンディさん
2020/06/30 22:37:01
-
from: シンディさん
2020/06/30 22:26:44
-
from: にんじんおじさんさん
2020/06/30 22:20:15
icon
シンディ様
ご飯好きがいらっしゃってうれしいですよ。
でもね、ご主人と一緒で朝食は食パンですが・・・
カレーの時は同じで必ず追加です。
最近は外食でのカレーはなくなりましたが、その時は
いつも大盛りでの注文です。
ほんとほんと気候がおかしいです。
昨日もムシムシしていたのに夜になると高原のように
ひんやりした空気が・・・・
それに害虫も多い。
それがムクドリの集団飛来につながってるとか。
同時にビワ、サクランボなどの実を食い荒らすとか。
今年1個も食べられなかったビワはこの野鳥のせいかも。
また、トウモロコシに防鳥ネットを張っているのに
荒らされ始めました。
カラスの仕業じゃなくちょっとおかしい。
食い散らしてるトウモロコシは軸まで食べている。
近所の人の話ではハクビシンとか。
スーパーのレジ袋厄介ですね。
食品スーパーはもう慣れっこになりましたが、コンビニ
なんかちょっとです。icon
-
from: にんじんおじさんさん
2020/06/30 21:44:23
-
from: シンディさん
2020/06/30 16:06:45
icon
にんじんおじさん様
ご飯の量が減ってきたのですか?
病の前兆という事はないと思いますよ。(笑)
晩酌もされているのですよね。
私はご飯好きですが、塩気のないおかずや洋風っぽいおかず、初挑戦したおかず
の時は、ご飯がすすまないです。
初挑戦は評判が悪いかもしれません。
カレーの時はメチャメチャおかわり~します。
「はいはい、今日はうんと動いたからおなかがすいたんだね、よしよし」と独り芝居
しています。
昼前には本降りになりました。
ディスカウントストアから出るとムシムシしました。外気温は29度でした。
家に向かう途中、26度~24度となりました。やっぱりこの辺はひんやりして
いました。
凛々子が赤くならないのも納得します。
明日からスーパーレジ袋も有料化・・・今日の買い物も車にエコバッグを置いたままでちょっと焦りました。icon
-
from: シンディさん
2020/06/30 15:45:11
-
from: シンディさん
2020/06/30 15:30:29
icon
今朝の収穫(ミョウガ初採り)
朝のうちは雨が降っていなくて、キュウリとミョウガを採りました。
我が家も、スーヨーきゅうり4株は種蒔きからですが、欲を出して、また今度は普通の早生節成りのタネを蒔きました。
早いものでは翌日に発芽しました。
イボイボ系のキュウリもカリカリ食感がいいですね。
イボイボがこすれるとそこから傷み始めるので市場にはあまり出回らないそうですね。
今年はキュウリの病気も出ず、定期的に採れてありがたいです。 -
from: にんじんおじさんさん
2020/06/30 09:00:39
icon
もっちりちゃん様にお願い
もっちりちゃん様
当サークルにご参加ありがとうございます。
「レター」でお願いとご説明をしています通り、参加条件の
自己紹介(お住いの都道府県名、性別、年齢層等)を皆さんに
して頂いていません。
7月7日(火)までに「掲示板」上で、お願いします。
それまでになさらない場合は、参加意思なきものと判断
させて頂くことご承知願います。