サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: にんじんおじさんさん
2020/11/29 10:01:15
icon
初めての豆苗作り
キッチン菜園としての豆苗作りに初挑戦。
容器は? タネは? 播種分量は? 食用できるかどう?
疑問だらけ。
ネットを参考に手持ちのツタンカーメンえんどう豆を使用。
はたして食べられるまでうまくいくかどうか気ままにやってみます。 -
from: にんじんおじさんさん
2020/11/28 13:15:11
icon
芋掘りを始めました
昨夜からの雨も上がっています。
ただ、風はひんやりと。
これからは冬の気温になって行くようです。
畑のサツマイモ掘りも始めていますが、初夏の気温が上がらなかった
こともあって不作の様相。
12m畝の3割ほど掘り上げていますが、これまでに天ぷら、焼き芋に
使っていると言えわずかこれだけ。
それも小っちゃい芋の多いこと。
ちなみに品種は紅はるかです。 -
from: にんじんおじさんさん
2020/11/27 00:09:12
-
from: にんじんおじさんさん
2020/11/26 23:58:24
-
from: トマトママさん
2020/11/26 17:41:35
-
from: トマトママさん
2020/11/26 17:40:17
-
from: にんじんおじさんさん
2020/11/26 00:47:38
-
from: にんじんおじさんさん
2020/11/24 22:19:03
icon
遅れていた秋の準備もようやく
寒かったり暖かかったり。
でも寒い冬に向かってるのはたしかのよう。
畑にようやくタマネギ(晩生種と赤玉320本)を植えました。
苗作りが出来なかったことで野菜作りの達人に作ってもらいました。
購入したセロリの隣に、独り生えのセロリがはえてきました。
手前の小さい苗が独り生え
挿し芽をしたオカワカメも食べられるまで成長しています。 -
from: にんじんおじさんさん
2020/11/22 20:32:38
-
from: にんじんおじさんさん
2020/11/22 20:27:47