サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: にんじんおじさんさん
2023/12/31 20:18:21
-
from: にんじんおじさんさん
2023/12/31 19:53:36
icon
シンディ様
Re:今年もありがとうございました
ご丁寧にありがとうございます。
こちらこそいろいろありがとうございました。
今夏の凛々子、晴天に恵まれ大豊作、よかったですね。
私んち、猛暑続きで花咲けど実付かづでさっぱり。
こんなに違うんですね。
え~、正月もお仕事ですって。
ご苦労様です。
頭が下がります。
でも、無理しないで休める時にはゆっくり休養して下さいよ。
午後はスーパーの値引きを求めて買物に。
生鮮激安スーパーは1~5日が休みとなることで、生鮮品の処分
セール。
それを求めての駐車場は停めるとこなし。
我家も貧乏人仲間入りで半額商品を。
若いころ農場とパイン缶工場を視察に行ったミンダナオ島産の
Del-Monteパインが懐かしくって入手。
なんと、こま切れと言え、うちのが大胆に松阪牛を手に取りました。icon
-
from: こたさん
2023/12/31 15:33:08
icon
2023年ありがとうございました😊
にんじんおじさん様
真っ赤なトマトサークルの皆様
2023年も残り後少し…。今年も大変お世話になりました。
今年は、なんといってもコロナになったことで、まわりの景色がかわってしまいました。今は、下の子もやっと復活しました。ご心配おかけしました。
一難さったと思ったら、年末に飛び込んできたダ◯ハツのニュース!!私の車もそうです😰横から追突されると、鍵があかないかものキ◯スト。何かしら通知がくるのか、リコールがあるのか不明です。
来年は、笑ってすごしたいです☺️
写真は、8月の凛々子です。
長くなってしまいましたが💦皆様、よいお年をお迎えください。 -
from: シンディさん
2023/12/31 11:23:13
icon
今年もありがとうございました
にんじんおじさん様
真っ赤なトマトサークルの皆様
今年は珍しくヒヨドリが多くて、ブロッコリーの葉を食われてしまい、大きくなっていません…と言うのが近況です。
でも、今夏はこのあたりは雨が少なくて凛々子が赤くなり、沢山採れたことがラッキーでした。チャンスがあれば、また来年も育てたいです。
職場では、ヤングチームが年末の忙しい中頑張ってくれたので、明日からは私たちアダルトチームが出勤することになっています。
ひと足お先ではありますが、失礼させていただきますね。
今年もありがとうございました。
皆様、良いお年をお迎え下さい。 -
from: にんじんおじさんさん
2023/12/30 22:01:44
-
from: シンディさん
2023/12/30 19:43:32
icon
にんじんおじさん様
神棚、大変ですよね…。おかげ横丁で本榊があったのですか?
このあたりではヒサカキしか見たことがないです。
葉が小さいです。
凛々子は、中でも一番赤そうなのを、今晩生食しました。
少し大きくなってきたサニーレタスと共に玉ねぎドレッシングで食べました。
常温凛々子は冷たかったけど、なかなか美味しかったですよ。
にんじんおじさんの凛々子さんも、もうすぐ赤くなってきますよ。
そうでした…掘りたてダイコンは、数時間後にはおでんに入れて食べました。
下ゆで時点でやわやわ〜になってきたので慌てました。
とろとろで甘みもありました。
紅白なますの予行練習のダイコンは、千切りにして、塩を少し振って絞ったらダイコンから水分が沢山出て、危うく洪水になりそうでした。icon
-
from: にんじんおじさんさん
2023/12/30 19:01:44
-
from: にんじんおじさんさん
2023/12/30 18:43:40
-
from: シンディさん
2023/12/30 11:30:49
-
from: シンディさん
2023/12/30 11:24:26
icon
我が家の大根、初収穫
餅つき機で餅つきも終えてから、裏手のダイコンを抜いてみました。
結構大きくなっていました。
蕪も2株だけ抜いてみました。
形見の餅つき機…何十年使っているのだろうか…。
たかが餅つき機、しかし、続けて何回も動かすのはちょっとマシーンも老夫婦も疲れが出てきました。