新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

真っ赤なトマト

真っ赤なトマト>掲示板

公開 メンバー数:28人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: にんじんおじさんさん

    2024/11/29 20:32:04

    icon

    こた様

    午前中はどんより、時々小雨が。
    午後になって晴れてきましたが、懐同様に寒いって感じでした。

    ビオラがかわいくってきれいです。
    しかも、今どきの淡いブルー。
    花っていいですね。
    我家に異変の花。
    初夏に咲くべきフウランが咲いてます。
    火事ですか。
    嫌というより、怖いですね。
    我家では、寝る前に戸締り確認とガスレンジの点灯確認を私が
    しています。
    たまに、閉め忘れ、ガスレンジタイマーがピコピコ点灯してる
    ことあるんですよ。
    団地内の火災は少ないんですが、夜になって救急車がよくやって
    くるようになりました。
    やっぱり、老人団地になってきてるんですね。

    生活物資の値上がりが家計に大きくひびいています。
    学費はちょっと隠れているように見えますが、お子さんをお持ちの
    ご家庭はほとんど火の車のようだと思いますよ。
    我家の時、思えばそうでしたよ。
    家のローンをかかえていたからよけいでしたよ。
    多分、昔も一緒だったと思いますよ。
    私なんか、貧乏だったから高校から就職するものと思っていま
    したが、教師との面談で母が勝手に決めてしもたものの、すごく
    大変だったと思います。

    ここんとこ鍋物が増えています。
    すき焼も出てきました。
    きっと、私の体重を増やす配慮なんでしょうね。

    お三時は、初めて食べるナーンドック。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    こた

  • from: こたさん

    2024/11/29 17:03:35

    icon


    にんじんおじさん様

    最近、よく消防車がなっているので、空気が乾燥するこれからの季節、火の扱いには気をつけなくてはいけませんね。

    学費は、これからどれくらいかかるのか恐怖でしかありません…。

    すし飯大好きです😊ネギトロ丼食べたくなりました✨

    話はかわり、ビオラが、こちらの方では1株100円超えになってしまいました。先日おつとめ品で4株100円で売っていたので購入。最近咲き出し、綺麗な色で気に入っています☺️

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: にんじんおじさんさん

    2024/11/26 22:16:24

    icon

    こた様

    Re:玉ねぎの定植🧅
    こちら午後から小雨、夕方より雨、夜になって本降り。
    寒いデス。

    タマネギ順調に大きくなってきている。
    楽しみですよネ。
    エンドウ系も思い通りに芽が出てきている。
    春野菜の準備が計画通りに、いい調子。
    たいしたものです。
    一方、早くもブロッコリーの収穫。
    そうそう、うちのが店頭で茎ブロッコリーを見て
    「こんなのまで売ってる!」
    どうも、ブロッコリーの脇芽だと思っているみたい。
    家庭菜園を始めた頃、スティックセニョールも作っていたのですが、
    不評で以降作っていません。
    その時から本人の意識はおかしかったみたい。

    トチの実?
    へ~。
    山の方に行ったところで売られてるトチ餅土産物を買ったことあります。
    特に特長のある味でなかったような気がします。
    食べられるような形じゃないんですね。

    なんとなんと中村屋のあんまん組合わせ。
    しかも半額品を入手とは。
    おいしかっただろうな。
    我家のはこの半額になった時の売価ですから、かなり安物。
    大負けです。

    家庭器具がおかしくなっているって?
    長年使っているとあっちもこっちもですよね。
    我家も一緒です。
    買い替えるとなると、それなりにまとまったお金がいるし。
    お子さんの学費がいる時だけによけい大変でしょうね。
    分かります。
    私んちはそちらは卒業済ですが、入ってくるお金が限られていて
    うちのが、やりくり大変そう。
    ただ、火の消し忘れ、冷蔵庫入れ忘れだけは、忘れないようにして
    下さい。
    うちのもそうですが・・・

    昨夜、すし飯がおいしかったことで、今夜もネギトロ丼でした。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    こた

  • from: こたさん

    2024/11/26 17:13:44

    icon

    玉ねぎの定植🧅





    少し前に玉ねぎを定植しました。マルチの穴は自分で開けたので雑💦、間隔も場所がないので無理やりな感じがありますが御愛嬌という事で…😅
    スナップエンドウと絹さやも発芽しました。
    おかわりブロッコリーは、まだかな、またかなと思っていたら、花蕾が開いてきそうだったので小さいですか収穫しました。となりにあるのはステックブロッコリーです。
    おまけで、犬の散歩コースを変えた時に見つけ、なにかわからず持ち帰ったものです。栃の実でした。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 8
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: こたさん

    2024/11/26 17:05:24

    icon

    トマトママ様

    【腸捻転】はかなり危なかったですね。大型犬の腸捻転のお話は目にします。
    我が家は、人間の味のついたものはあげていないです。ご安心ください。
    主人とよく話すのですが、昔は、みそ汁をかけたご飯をあげちゃってたとか、絶対玉ねぎ食入ってたよね、ケンタッキーの骨もボリボリ食べていたとか…今、思うと恐ろしすぎです。チョコ、ぶどう、玉ねぎなどのネギ類はかなり気をつけてます。

    ブロッコリー、色々な種類楽しみです♪私は、少し小さめですが収穫しました。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: こたさん

    2024/11/26 16:52:39

    icon


    にんじんおじさん様

    今日は、寒いですね。もう外は暗くこちら方はまもなく雨が降ってくる予報です。
    食べる量が前に戻ってきたとの事、本当によかったです。
    我が家も中華まんはよく買います。冷凍しておいて、各々小腹がすいた時に食べています。一袋に2種類のも買いますよ☺️

    我が家は、最近、次々に物が壊れて懐が寒くて寒くて…です。以前お話したトイレの次は、井戸のポンプが壊れ買い替え&取り付け工事(前のはメーカーごとなくなっています)、冷蔵庫の冷凍が怪しくなり氷&冷凍食品が少しとけるようになり、製造から15年たっているので買い替え、ドライヤーは冷風しかでなくなり買い替え、掃除機のスイッチが入らなくなり、こちらは保証期間内で無償でした。トイレ、冷蔵庫、井戸のポンプがほぼ同時にきて、ため息でした。
    そんな中、私は煮物の火をつけっぱなし、冷蔵庫にいれるはずの残りのご飯を、容器ごとなぜか食器棚に入れてあり、いつから?でした。私が一番壊れちゃったかも…。一昨日と昨日はゆっくりしてました☺️

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: にんじんおじさんさん

    2024/11/26 00:10:21

    icon

    トマトママ様

    Re:再びの里芋
    ちょっと過ごしやすい一日でした。
    こんな時、あれやこれや、やろうと思うものの、なかなか
    腰が上がらない。
    怠け病にとりつかれてどうもダメ。

    私の方では里芋が高くなってなかなか買えないって聞いて
    いるのに、天下の回りものですって。
    いいじゃないですか。
    幸せそのものですよ。

    ワン君の里いも事件。
    出来ることなら、人間の食べるものは与えない方がいいですよね。
    私んちの小鳥も、これまでは人間が食べる時に菓子・パンくず、
    缶ビールなど拾い食いさせていましたが、今のこは一切やめて
    います。

    こちらの渋柿、一般的に「干し柿」が主流のようですよ。
    ここに移り住んだ折、我家でも何度か干し柿に挑戦しました。
    年によっては比較的うまく出来ることあるんですが、気温が
    高すぎることで、アルコール消毒してもカビが生えること多く
    もう辞めました、
    よそ様でも吊るし柿の姿はゼロ。
    渋抜きは、まず聞かないです。
    大きなビンガ必要だからでしょうか。

    今夜は愛媛産養殖ハマチのお刺身。

    でも、脂ののりが悪く、おいしさに欠けることで、急遽酢飯に。
    ようやく、それなりにおいしく頂けました。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    こた

  • from: トマトママさん

    2024/11/25 15:28:17

    icon

    再びの里芋

    又里芋をいただきました。
    「出来すぎて困っているので、食べて手伝って」とのこと。
    前回の分も、少し残っていたので、前回取り置きの分を「レンチン皮むき」で朝と昼に食べてみました。
    紙の米袋に保存していたのですが、美味しく食べられました。
    「ゴーヤ味噌」+「大葉の種の塩漬け」です。


    随分昔、愛犬が河原の芋煮の里芋を食べ過ぎて「腸捻転」のようになりました。
    へたをとすると、命を落としかけない馬鹿な事件。
    「無知」とは恐ろしい!

    この愛犬のおかげで、農家さんから「里芋」など色々いただくことになって、「ワンコのおかげだね」と思っています。
    思えば、お付き合いの長い方は、ほとんど「ワンコ繋がり」です。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

  • from: トマトママさん

    2024/11/25 15:20:52

    icon

    にんじんおじさん様

    「白菜」お褒め頂き嬉しいです。
    防虫ネットで「姫様」育ちです。畑は遅くに定植したせいか、ネットなしでも、ほぼ虫の害がなく育っています。
    これから鳥が食べに来ると思うので、もう少ししたら防鳥ネットを張らなければと思っています。

    町内会も、お家の仕事も、買い物も・・・大変ですね。

    以前「柿」が「干柿用だけ」とおっしゃっていたように思いますが、いずれにしても「渋柿」は何用とかの区別無く、「渋抜き」して生食で来ると思うのですが・・・

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

  • from: にんじんおじさんさん

    2024/11/24 23:36:06

    icon

    トマトママ様

    Re:おにぎり
    おおう! おいしそうなおにぎり。
    野沢菜風おにぎりと青じそおにぎり。
    なんとなんと私の好きそうな一品。
    ここでよく披露させていただく札幌佐藤水産おにぎり。
    それにず~と昔に、マルチャンインク工場で食べさせてくれた
    カップラーメンと一緒に出されたおにぎり。
    青い野菜葉で包まれたおにぎりと、夕飯に食べたマルちゃん旨み鶏
    醤油ラーメンとで懐かしさがよみがえってきました。

    すご~い、ブロッコリー系のいろいろ。
    これだけそろえるのも見事。
    日替わりで食べられる楽しさを考えられるとは。
    白菜のきれいなこと。
    農薬使われていなかったですよね。
    だのにこんなにきれいなのはなぜ?
    こんな無傷の白菜なら、品評会に出品できそう。

    先ほどほっとしたところです。
    先日、出先で体育委員会長にばったり出会い、今日の会議で
    市の助成金(30万)提出準備とかで会計経過報告が必要とのこと。
    慌ててためていた出納帳などの整理・作成。
    おまけにうちのが、必要な個人的書類を作れと言う。
    その書類、壊れたパソコン中。
    おかしくなった時、外付けHDに保存したのですが、新しい
    PC(Win11)が原因かどうかわかりませんが、すべて文字化け。
    そんなこともあって、会議時間にぎりぎり。
    用意したはずなのに筆記用具忘れ。
    会議後、買物に回ったんですが、ポイントカードがポケットに
    入っていない。
    ポイントカードは、免許証入れに入れているんです。
    当然、全部ないないデス。
    もうダメ・ダメです。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    こた

もっと見る icon