サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: トマトママさん
2012/08/25 18:37:38
icon
憎っくき敵は「尻ぐされ」
今日も暑い一日でした。
今朝赤くなったトマトのお尻が、ちょっと嫌な感じの色に。
でも湯むきしたら、全然大丈夫、セーフでした。
今日はこの凛々子を使った「ピタパン」。いろいろ挟んでランチにしました。⇒
脇芽から育てていた「ちいさなももこ」。今朝夫が水やりの時、ばっちり折ってしまいました。
畑のももこは、背が高くなりすぎて、まだ芯を止められずにいますので、その芯を利用して、もう一度脇芽を育ててみようかと思っています。
それにしてもこう暑くては、そんな作業も、儘なりません。
にんじんおじさん様
★奥様の作られた牛肉とトマトの煮込み。コックリ美味しそうです。
トマトは食べるのに、トマトの煮込みがダメな、我が義父母に、見せてあげたい位です。
トマトソースも、美味しそうです。
トマトと塩麹だけなら、天然の甘さ。その甘みを大いに楽しんだらいかがでしょうか?
★麹は上手く発酵すると、加熱した時に、グンと甘くなりますね。甘酒などは麹の甘さだけで十分なくらいですから。
★100個目の収穫おめでとうございます。
さすがといえばさすが。まだまだ続く収穫で、最終目的は?
★眼の具合は、大丈夫ですか?
「検査」じゃなく「治療」ですよね。お大事に。
私も先週年に一度の「検査」で、「網膜外来」に行ってきましたが、今のところ順調です。
★「鷺草」。鷺が飛んでいるような気配です。白さが際立つ画像ですね。
我が家のは「ツレサギソウ(連れ鷺草)」鷺が連れだっているように見えますでしょうか?
こんぺいとう様
「トウガラシ」あると便利ですね。
すごく甘いのと辛いのと、トウガラシの種類のも沢山ですね。
もともと辛いトウガラシだったのでしょうか?越冬の方も同じ味になるのか、楽しみですね。
甘いのは「焼き浸し」「味噌和え」等は美味しいでしょうね。
こちらも「タカノツメ」が赤くなりだしています。
★いまだに「尻ぐされ」とは……不思議です。原因はあるのでしょうが……。
早く収束して欲しいですね。
アイリス様
★昨年までは「気候」のせいだと思っていた「尻ぐされ」。
北海道でも発生となると、来年以降も凛々子栽培は、相当神経を使わなければならないようですね。
アイリス様のようなベテランでも、「尻ぐされ」が出る!?
「尻ぐされ」は、今年だけの現象なのでしょうか?
コメント: 全1件
from: にんじんおじさんさん
2012/08/25 23:22:31
icon
「Re:憎っくき敵は「尻ぐされ」」
トマトママさま
> 今日も暑い一日でした。
ほんと、毎日毎日暑い日ばっか。
もうクタクタ。
> 今朝赤くなったトマトのお尻が、ちょっと嫌な感じの色に。
> でも湯むきしたら、全然大丈夫、セーフでした。
> 今日はこの凛々子を使った「ピタパン」。いろいろ挟んでランチにしました。
暑い日にぴったしでさわやかでおいしそう。
> ★奥様の作られた牛肉とトマトの煮込み。コックリ美味しそうです。
> トマトは食べるのに、トマトの煮込みがダメな、我が義父母に、見せてあげたい位です。
義父母さま、おじいと同年代と思われるのにトマトがダメって。
おじい周辺では皆食べているのにな〜。
> ★眼の具合は、大丈夫ですか?
う〜ん、むずかしいな。
角膜移植か自分の体力で回復するしかないみたいですから。
来月、レーザー治療をします。
> 私も先週年に一度の「検査」で、「網膜外来」に行ってきましたが、今のところ順調です。
網膜ですか、病名は?
> 我が家のは「ツレサギソウ(連れ鷺草)」鷺が連れだっているように見えますでしょうか?
このツレサギソウ、実物はまだ見たことないんです。
花弁がサギソウより大きそうですね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ぱせりりこ、