新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

真っ赤なトマト

真っ赤なトマト>掲示板

公開 メンバー数:28人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: にんじんおじさんさん

    2012/08/26 23:06:50

    icon

    郷土料理・朴葉すし

    北に65km車で約1時間半走った山と山に囲まれた
    東白川村での大工さん主催の第20回川まつり
    (バーベキュー大会)に朝から行ってきました。
    招待されるのは、この大工さん(在来工法)に
    作ってもらった岐阜・愛知の施主で、おじい家族は
    10年前より毎年顔を出しています。
    到着するなり用意された大工さん達が作った手料理と
    生ビール。

    そこで出された郷土料理をご紹介させていただきます。
    それは朴葉すし(ほうばすし)。
    ご存知でしょうか?
    岐阜県北部と隣接の長野県木曽地方で普通に
    一般家庭で作られる素朴なすしです。
    朴の木の葉っぱに原則鮭の酢漬けと山菜をのせただけ。
    10年前はなんじゃこれって感じで質素なおすしだと
    思っただけ。
    ところがどっこい、今では完全にとりこになっています。
     

    この山村付近より北部が夏秋トマトの産地となっています。
    ジュースと共に冷やされたトマト。
     

    大工さん達が川にもぐりこんで獲ってきた鮎で作ったあらい。
    ただ、それなりの大きさでとれたてでないとあらいに
    出来ないことで数量限定でした。
    この地域の川には多くの釣り人が今日も入っていました。
     

    小さな川魚ゴリの塩焼きです。
    魚くささはないんですが、淡白であじがよう
    分かりませんでした。
     

    イノシシのスペアリブです。
    年によっては熊の肉、鹿の肉が出されたことあります。
    臭みもなくなかなかいけます。
     

    イノシシの心臓です。
    違和感なくおいしいかったです。
     

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4

コメント: 全4件

from: にんじんおじさんさん

2012/08/27 20:20:54

icon

「Re:Re:Re:Re:郷土料理・朴葉すし」
こんぺいとうさま

> 京都は何回でも行きたいですね。
やっぱり女性の方ですね。
若い頃、カメラをもって京のお寺をよく歩きました。
でも、それってなんだったんでしょうね。
今思えば無駄なことしていました。

> 食べ物も美味しいですし、見るところも沢山あるし。
京料理ってお好きですか?
おじいは苦手だな。
だって高いんですもの。
若い頃、グループ旅行で嵐山の錦で食べたんです。
その時、坊ちゃんかぼちゃのようなのが一人に
1個ついてきてすげ〜って思ったことあります。
きっと野菜との出会いはこれだったんです。

> 下呂は良い温泉ですね。お湯がとろりとしていて凄くいいです。
行ったことな〜い!

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: こんぺいとうさん

2012/08/27 16:45:28

icon

「Re:Re:Re:郷土料理・朴葉すし」
にんじんおじさん様

>京都とか高山とか、古い文化・町並がお好きなんですか?

<font color="pink">京都は何回でも行きたいですね。
食べ物も美味しいですし、見るところも沢山あるし。
下呂は良い温泉ですね。お湯がとろりとしていて凄くいいです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: にんじんおじさんさん

2012/08/27 14:57:11

icon

「Re:Re:郷土料理・朴葉すし」
こんぺいとうさま

> 熊の肉はまだ食べたことないです。
わざわざ食べるまでない感じ、しかも固い。

> 川魚のゴリって佃煮で食べたことあるような?
うん、琵琶湖土産の佃煮に入っていましたね。

> しかし、鮎のお刺身(荒い)は珍しいですね。
こりっとしていて淡白な味でそれなりにおいしいです。
マスのあらいを食べられましたか、あんな感じ。

> 朴葉寿司は食べたことあります。
えっつ!すごい。
ここに住んで25年目で口にしたんですよ。
それなのに大都会の人が食べてたなんて。

> 飛騨高山から下呂にいく途中だったかな?
京都とか高山とか、古い文化・町並がお好きなんですか?
遠方の方は岐阜・愛知って通るだけって方が多いのに。

> 岩茸って、その後知ったのですが、なかなか取れないとか。
危険な岩場の先に生えてるらしいですね。
最近は見ることも口にすることもないですが、
20代の頃山の帰りに松本駅前で食べたことあるだけかな。
でも、味も感じも覚えてないな〜。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: こんぺいとうさん

2012/08/27 10:45:58

icon

「Re:郷土料理・朴葉すし」
にんじんおじさん様

珍しい食べ物が沢山あって、いいなぁ〜。
イノシシの心臓なんて、食べること出来ないですよ。
鹿の肉は焼いたのとか、お刺身で食べたことありますが
熊の肉はまだ食べたことないです。

川魚のゴリって佃煮で食べたことあるような?
しかし、鮎のお刺身(荒い)は珍しいですね。
どうなんだろうな?

朴葉寿司は食べたことあります。
飛騨高山から下呂にいく途中だったかな?
バスの中で食べました。
素朴で本当に美味しかった。
疲れた時に食べた、その味が懐かしいです。
そういえば、その時一緒に食べた岩茸の酢の物も
美味しかった。
岩茸って、その後知ったのですが、なかなか取れないとか。

良いですね、毎年恒例なんですね。
羨ましいです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト