サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: たまうらひょんさん
2012/09/19 17:43:00
icon
天候
サークルの皆さんこんにちは(^-^)
台風のおかげで、各地天候不安定ですね…
大きな被害が出ませんように!!
新潟は昨日、一昨日とフェーン現象で35℃という暑さで、かなりこたえました(=_=;)
今日やっと、少し雨が降り涼しくなり、やはりお彼岸までなのね〜と納得しているところです。
で、その暑さのせいか、昨日、今日で赤くなった凛々子の収穫が出来ました(^-^)
2つ食べたので、二日で8個!なかなかです(小さいけど)(^_-)
〈かっぱパパ様〉
遅ればせながら、ご両親お見舞い申し上げます
m(_ _)m ご無理されませんように…。
〈トマトママ様〉〈あいりす様〉
私もアケビの新芽大好きです(^-^)数年前まで、別に食べなくてもいいぐらいに思ってましたけど、味覚って変わりますね(^^ゞ
〈こんぺいとう様〉
芸術の秋、先取りですね!こちらのサークルに出入りさせてもらってると、色々勉強になります♪
〈にんじんおじさん様〉寺泊の鮭!年に一回ぐらい、ドライブがてら立ち寄ります。夏場は県外ナンバー多いですね〜!?
でも、鮭といったら村上です(^-^)あ〜お腹減ってきた(@_@)
コメント: 全5件
from: がちゃまささん
2012/09/20 12:32:42
icon
「Re:Re:天候」
あいりすさん
パンダ豆、私も植えてたんですが、ほとんど実がならなくて抜いてしましました。
元々、トマトを植えるつもりで施肥した畝だったので、枝豆には合わなかったみたいです。
枝ばっかり伸びて実は全然ダメで付いたのはカメムシばっかり(>_<)
来年リベンジを誓いました(笑)
from: にんじんおじさんさん
2012/09/20 08:30:50
icon
「Re:Re:天候」
あいりすさま
凛々子順調な収穫ですね。
トラ豆とパンダ豆!?
トラ豆って名前は初耳ですが、こんな豆見たことあるな。
パンダ豆?
伝統野菜ですか。
当然ぐつぐつ煮ておかずにするんですよね。
市の実験農場で白・黒がはっきり区分された
品種名覚えていませんが同様の豆を昨年植付けました。
カメムシ防除が悪かったのかさっぱりでした。
from: あいりすさん
2012/09/20 07:52:36
icon
「Re:天候」
連日の暑さのおかげで、夏野菜が続いています。
凛々子ちゃんも、もう6回目の収穫です☆
凛々子ちゃんだけの写真を撮り忘れてしまいましたが、上に乗ってる6個ですよ〜。
他は、左上から、トラ豆とパンダ豆、韓国唐辛子、千両ナス、ミニカボチャ、トマトーズ、さやいんげん(サクサク王子)、取り種きゅうり。
豆は、莢から出すとこんな感じ。
茶色いのがトラ豆、黒いのがパンダ豆です。
パンダ豆は、現在では希少な北海道在来お豆さんです☆
こぼれ種から発生した野良トマトが大きくなり、ようやく最初の実が色づいてきました☆
去年育てたトスカーナバイオレットという、紫色のミニトマトです。
>たまうらひょんさま
暑いですね(>_<)
35度なんて、死んじゃう( ̄□ ̄;
うちなんて、28度くらいでもうグダグダ;;;
なかなか、彼岸入りした感がありません〜。
>にんじんおじさんさま
あっ、うちは主に企業相手の商売だったので、サーバーダウンで大騒ぎだったり、横柄な人はいても、そういうキの字のクレーマーはめったにいませんでしたよ。
from: にんじんおじさんさん
2012/09/19 22:27:56
icon
「Re:天候」
たまうらひょんさま
凛々子順調ですね。
おじいんちパッタリ収穫が止まりました。
今は青い実ばっか。
赤くなるのは当分先のようです。
連続35℃ですって。
それはそれは大変ですね。
フェーン現象ってことはきっと蒸し暑いんですょね。
たまんないですね。
村上の鮭って塩鮭ですよね。
近年よくテレビで見るんですが、当時は無知で
知りませんでした。
おいしいらしいですね。
加島屋の瓶詰めはたまに買ったことあります。
(めんたま飛び出すほど高いので)
寺泊、30年前まではほんと安かった。
それ以降は都会からの買物ツアーが出て
その魅力がなくなってしまったのが残念です。
東京とか大阪とかの近い魚市場はみな観光地化され
値段が高いところが多くなりました。
from: かっぱパパさん
2012/09/25 12:50:57
icon
「Re:天候」
たまうらひょん様
遅ればせながら、お見舞いのお言葉ありがとうございます。
って、いつのコメントへの御礼やねん!って感じですが…
遅ればせながらの遅ればせながらなので大遅ればせながらですね。
もうわけがわかりませんね。
皆さんのコメントはいつも楽しく見せていただいているんですが、見落としてしまっていたようです。失礼致しました。
凛々子が終わってから最近はUPするネタもないのですが、もう少しすると庭に鐘馗水仙が咲くかもしてないので、その際は話題が提供できると思います。
またよろしくでーす。(^O^)/
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
たまうらひょん、 がちゃまさ、 にんじんおじさん、