サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: トマトママさん
2012/09/26 21:47:03
icon
やっぱヒヨドリは「無法者」
せっかくの「ブルーベリー」を。でもお優しい方!!みんなが、がちゃまさ様のようなら、鳥たちも「食べ放題」というわけですね。今朝我が家にも「無法者」がやっ
せっかくの「ブルーベリー」を。
でもお優しい方!!
みんなが、がちゃまさ様のようなら、鳥たちも「食べ放題」というわけですね。
今朝我が家にも「無法者」がやってきました。
「ひらり」と滑りこむのは見ていたのですが……
ここまできれいに食べるのは、「ヒヨドリ」だけです。
よくまあ、熟したのが分かるものです。
この子たちが、あちこちで「糞」をして、いつの間にか植えもしない「アケビ」が、芽を出します。
ツグミはもっと寒くならないと、我が家の庭に来ません。
「ツグミ」や、「ジョウビタキ」が、庭に来ると「もうすぐ冬」と感じます。
ツグミの先客がいても、お構いなしで参入するのが「ヒヨドリ」。
from: トマトママさん
2012/09/30 15:54:59
icon
「Re:Re:やっぱヒヨドリは「無法者」」


にんじんおじさん様
> 人の気配を感づかれるとすぐ飛び散ってしまう野鳥、
◆ 「カワラヒワ」は、地面のえさをついばんでいる時は、かなり近づいても、「知らん顔」してますが、ほとんどの鳥はそうですね。
> 上の画像の左上がツグミで右下がヒヨドリですか?
> どうもこれらの野鳥の見分けが出来ないんです。。
◆正解です。私も鳥と星座は興味があるのに、苦手です。
◆松島基地の「ブルーインパルス」は、有名ですね。
私は多賀城の「陸上自衛隊」基地の「お花見」にしか行ったことがありませんが、ご飯はこんなに豪華ではなかったような気がします。
パセリコ様
◆仙台は、今日はまた真夏日。この気候ならまだまだトマトが色づく気がします。
楽しみですね。
★今日は町内会のお祭り。
台風の影響も出ず、無事終了です。
おにぎりと、焼きサンマ、芋煮を、家族の人数分いただきました。
なぜか芋煮が「山形風」。
★先日ものすごく大きい栗2キロを買いました。
あまりの大きさに、迷ったのですが、「たまにはいいか」と。
ところ、があまりに大きいのは「渋皮煮」には不向きでした。
「座」の部分の鬼皮と渋皮が堅くなっていて、外れにくいのです。
おまけに虫食いがたくさん。
渋皮煮にできたのが、正味1K。
鬼皮を外したのちの重さ、大きいのは50グラム!平均40グラムです。
残りは栗ご飯と、廃棄部分。
ホームページにその旨書き込んだら、「回答不要」としたのに、本部を通じて、お店から新しい通常サイズの栗が2袋届きました。
それで試作したのが「渋皮をつけたまま焼く」レシピです。
重層であくを抜く工程は同じですが、煮込まず焼いてみました。
一つはそのまま。
もうひとつは油で炒りあげました。
この方が、カロリーも少なくすむかと。
次回は粉糖かグラニューとをまぶしても良いかと思います。
決してまずいものではありませんが、食べてはやはり「渋皮煮」に軍ぱいです。
我が家のおせちの準備の一つがこれで完了です。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
にんじんおじさん、