サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: トマトママさん
2013年02月19日 22時03分23秒
icon
あわてました!
こんぺいとうさま
◆こんぺいとう様に感謝です。
当然に「凛々子成長日記」に告知されると思って、のんきにしていました。
教えていただかなかったら、みなさんの「成長日記」を悔し涙で読む羽目になるところでした。
(まだ当選が決まったわけではありませんが......)
◆「ロマネスコ」
プランターでもこのような野菜を育てられる!
本当に野菜作りがお上手ですね。
高所低所恐怖症
◆震災以後、地下と高層ビルのエレベーターがダメになりました。
震災の年のゴールデンウイーク。
被災地の応援も兼ねての旅行の時、せっかく来たのだからと、旅先で地下の坑道を見学しました。
入ったとたん、「何かあっても、逃げられない」という恐怖心がふつふつと沸いてきました。
そう思ったのは私だけではなく、家族全員。ひたすら出口に向かって、小走りに。
もう二度と「地下」の見学はしたくないです。
◆それに高い場所への「エレベーター」も、たぶんダメです。
5.6階でも気持ちを落ち着けて「エイッ」とですから、「スカイツリ」などとても......。
夫は「スカイツリー」の展望台へ行きたがっていますが、私は死んでも行きません。
もうだいぶ前になりますが、「サンシャイン」「東京タワー」「横浜ランドマーク」等々に登ったので、高いところは卒業させていただきます。
あっ「名古屋」のテレビ塔にも登りましたよ。
◆東京駅の「ライトアップ」。
これはぜひ見たいと思っています。
TVの特集などで見ましたが、ビル自体がスクリーンになって、目を奪う美しさ。
◆休日に出かけた折、蔵王がきれいに見えました。
車の中からくっきりと、連峰全体が見渡せました。
きれいに見える雪山ですが、昨夜のニュースでは蔵王の樹氷にも「中国大気汚染pm2.5」が観測されたそうです。
◆インコちゃん、確かにとても美男子?です。
1等賞もうなずけますね。
おめでとうございました!
動物は「新品!」より、いつもの馴染んだ環境が好きなのでしょうね。
早く馴染んで、落ち着かれるといいですね。
◆デンドロ開花
この蘭はデンドロというのですね。
にんじんおじさんに教えていただきました。
今はホームセンターや花屋にたくさん出ていますね。
背もみんなちゃんと支柱を立てて、まっすぐになっています。
我が家は自由放任で、形が乱れていますが、これはこれで良いかと……。
雪景色に春色の蘭です。
コメント: 全1件
from: にんじんおじさんさん
2013年02月19日 22時44分26秒
icon
Re:あわてました!
ほんとですよね。
こんぺいとうさんから教えていただかなければ
真っ青ですよ。
皆さん順次スタートラインに揃ってみえましたから
うれしいです。
でも、まだ気づいていない方、早くきづいて!
「凛々子トマト苗申込」
を早くしましょう!
震災からの恐怖心ですか。
分かりますね。
でも、東京スカイツリーには是非行ってきて下さい。
ちなみにガラス床なるものもあります。
やっぱりこれは気持悪い!
蔵王も汚染ですか。
中国の環境野放しの影響がこんなきれいな
山にまでですか。
困りましたね。
エコーラインには学生の頃、社会人になってから上から
スキーで降りてきたことあります。
但し、急斜面は技術不足で歩いておりましたが・・・。
デンドロ咲きましたね。
でもすごいですね。
窓の外は雪ですよね。
我が家はまだ咲いていないはずです。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
こんぺいとう、