新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

真っ赤なトマト

真っ赤なトマト>掲示板

公開 メンバー数:28人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: にんじんおじさんさん

    2013年03月24日 23時16分08秒

    icon

    田舎の古~いしきたり

    昨日、甥っ子の49日(満中陰)法要に実家に行って
    きました。
    二人兄弟で49歳、がんで死亡。
    ちなみにこの父親(私の兄)は13年前、弟は昨年
    それぞれがんで亡くなっています。
    またこの母親(私の義理姉)は膵臓がん治療中と
    見事ながん一家。

    これまでは高速道路を使っていたんですが、目ん玉
    手術後は夜間運転不能の為、JR・私鉄利用しての旅。
    何十年ぶりに乗ったのか記憶ないほど久しぶりの
    JR線。
    田舎に近づくほど昔の風景。
    変わっていると言えば最近の家に変わっていることと
    道路が至るところにめぐらされていたこと。

    法要は、8畳3部屋を使っての50cm位の木でできた
    玉の大数珠を親戚・近所の人達50名程が輪になって
    100回まわすんです。
    その間、輪の中でお坊さんが読経。
    それが終わると用意された丸い大きなお餅をお坊さん
    が切る儀式。
    細かく切られた餅にきな粉をかけ参列者がお下がり
    としてお持ち帰り。
    これを食べると子宝に恵まれるとか。

    その後、親戚・家族20名程でお寺・お墓参り。
    またまたここでお坊さんの読経。

    実家に戻りお坊さんを囲んでのお酒とお食事。
    夕方にようやく5時間半の行事が終了。

    最近まではこの後、夜に親戚・近所・家族40名程が
    実家に集まり隣組による念仏(お坊さんなし)が
    行われたんですが、この行事は廃止となっていました。

    土地の人から、昔から行われている伊勢講(地区に
    より年1回又は2年に1回)の変化を聞きました。
    これは隣組(8~10軒)単位で代表者が伊勢神宮参拝。
    その翌日、「どんぶり」と称する行事が行われていました。
    それは、朝から夜まで当番の家に全家族が集まり
    朝・昼・夜の食を共にするんです。
    男の大人はお酒の一日、女の人は全てのお三度、
    子供は遊び放題。
    ところが最近この行事も廃止されたそうです。
    実家の部落が3つに分かれていてその内一番小さい
    40世帯程の地区が現在も継続中で今日その
    「どんぶり」なるもの行われているそうです。

    田舎でもようやく近代化に動きだしたようです。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

コメント: 全2件

from: にんじんおじさんさん

2013年03月25日 21時01分05秒

icon

こんぺいとう様

このような古いしきたりを見られたことあるんですか。
都会の人が見られたらびっくりですよね。

田舎で葬儀では野辺の送りにのぼりのようなものを
いっぱい持ってドラを鳴らしの行列をやってます。
私の兄の場合はそうでした。
今年、昨年の甥っ子の葬儀は葬儀場でやったことで
一般的な形式でしたが・・・。
また、40年ほど前の母親の場合は土葬でしたが、
20年前の父親の場合は地元住民運営(該当隣組の
受持ち)の火葬場で焼いています。

そうサスペンスかなんかのドラマに見られるそのもです。

ちなみに私の両親はがんではなく心臓麻痺の
ようなもので二人とも誰にも知らない間に死んで
いました。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: こんぺいとうさん

2013年03月25日 12時54分09秒

icon

にんじんおじさん様

何だか現実的じゃなくて、横溝正史のドラマのような?
大数珠まわしって、テレビで見たことがあります。
大勢で大きな数珠を持って、回すんですね。
かなり前になりますが、千葉の山近く、知人のお葬式に
行った時に驚いたことがありました。

今から30年近く前になりますが、頭の額に白い三角形がついた
鉢巻を巻いて、白い装束を着た親族が庭をぐるぐる回ってから
野辺の送りに行くのです。
もう私はビックリしました。まだ、その地域では土葬だったの
ですね。田圃のあぜ道のような所をヒラヒラした旗のような
よく覚えていませんが、風にたなびいていたような気がしました。
風習と言うか、知らないことだらけ。

しかし、にんじんおじさんが書いてあるように、女性の仕事は
大変です。
現代ではその様な女性ばかりが大変だと言うのが、
軽減されてきているのでしょうね。
にんじんおじさんも、お疲れ様でした。

あいりす様

発芽の早いこと、驚きです。
北海道では夜中も暖房しているのですか?
私のほうは、早く蒔いたミニトマトはほぼ全て発芽しました。

しかしナスは1個だけ発根しました。
アジメコショウ、万願寺唐辛子、パプリカの一部に発根を
見ています。
トマトよりナスはかなり遅いですね。
ケースに入れて、少しは暖かくしたつもりですが
暖房は入れていないので、来年は少し考えようかな?

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト