サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: こんぺいとうさん
2013/05/31 10:02:45
icon
花の種から咲かせるのは難しい
サークルの皆様、おはようございます。題の通りなんですが、野菜の種からは結構発芽して野菜の収穫まで至るのですが草花に関しては、全く駄目です。昨年の秋にも
サークルの皆様、おはようございます。
題の通りなんですが、野菜の種からは結構
発芽して野菜の収穫まで至るのですが
草花に関しては、全く駄目です。
昨年の秋にも、勿忘草の種を蒔きましたが
いつの間にか消失してしまいました。
以前、桔梗も蒔きました。
ナデシコも蒔いたことあります。
矢車草は毎年、上手くいきますが
小さな花は難しい。
何かコツってあるのでしょうか?
そういえば、野菜ほど愛情を注いでいないせいかも。
from: こんぺいとうさん
2013/05/31 12:43:15
icon
トマトママさま
直接、鉢に蒔いていましたが、今度は野菜と同じように
ポット蒔きにしてみます。
勿忘草の可憐な姿、来年こそ頑張りたいと思います。
桔梗も良いですよね~。
勿忘草にも白やピンク色があるなんて知りませんでした。
青と桃色が混ざって、綺麗ですね。
ナス、結構丈夫ですよ。
私も連作を心配して、にんじんおじさんから
あまり気にしないでとご指導して頂きました。
私は一番花の実だけは小さなうちに収穫しています。
ナスの栄養を考えてのことなんですが。
花の雌蕊が出ているか、引っこんでいるかを
栄養が足りているかのバロメーターにしている方が
多いですね。
私も一応、見ています。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
にんじんおじさん、