サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: にんじんおじさんさん
2013年06月21日 09時03分45秒
icon
梅酒作り
畑では梅が黄色くなってポロポロ落ち始めました。
一昨年初めて梅酒作りをはじめ今年もやることに。
収穫梅は3.6㎏。
でも、あれやこれやとすぐに出来ず家でも色づき始め
慌ててやとのことつけました。
<材料>
梅 1+0.6=1.6㎏
角砂糖 1㎏
ホワイトリカー 1.8ℓ
残った梅を梅干にって思いましたが根気切れて廃棄。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
-
コメント: 全2件
from: がちゃまささん
2013年06月21日 11時53分41秒
icon
にんじんおじさん、サークルのみなさん、ご無沙汰しています。
空梅雨の帳尻合わせをするかのような 雨、雨、雨!
その上、台風も来るって言うし(>_<)
降らな過ぎも困るけど、降り過ぎも困ったもんです。
先週の日曜日に、和歌山県のみなべ町へ毎年恒例の梅狩りに行って来ました。
本当なら今は青梅の収穫時期なのですが、
今年は少雨の影響か、熟して黄色くなった梅が多かったです。
通常は6月上旬に梅酒やシロップ用の青梅を収穫します。
残った梅をそのまま置いておくと、熟して自然に落ちるんですね。
こんな風に梅の木の周りにネットを張って、熟して落ちた実を集めるんです。
通常だと、落ち始めるのは6月下旬頃かららしいのですが、
もう、かなり梅が落ちていました。
なので、今年は完熟梅を使って梅酒とシロップを作ってみました。
青梅の梅酒より濃厚で芳醇な香りが楽しめます。
右から2011年の黒糖梅酒、2012年の焼酎梅酒、今年の完熟梅酒、
一番左端は梅シロップです。
他に2010年に漬けたブランデー梅酒と焼酎梅酒も熟成中です(笑)
そうそう、お土産に赤小梅をもらったので、これも梅シロップにしてみました。
赤い色で、ソーダ割りが似合いそうです。
にんじんおじさん
余った梅は「梅味噌」にされたらいいですよ!
ドレッシングや炒め物の調味料に使えるのでとても便利です。
梅と同じ量のお味噌と砂糖を1ヶ月ほど漬けるだけなので簡単です。
from: にんじんおじさんさん
2013年06月21日 22時52分05秒
icon
がちゃまさ様
すげー!
がちゃまささんはいつも本物志向。
梅もやっぱり本場和歌山。
きっとそれは南高梅なんでしょうね。
梅畑にこのようなネットを張るんですか。
すごい労力と費用がかかりそうです。
それでもするからにはここが日本一ってことなんでしょうね。
そんな高級梅で3瓶も作られたんですか。
やっぱり肉厚と肉質を知ってしまえばそれはそれは
たまんないのでしょうね。
梅味噌?
そんな使い方もあったんですか。
残念ながら廃棄してしまってますので来年挑戦してみます。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト