サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: こんぺいとうさん
2013年10月28日 22時06分46秒
icon
白菜が虫に食べられている
やっぱり防虫ネットを被せてないからですね。大分、白菜に穴が開いています。こんなんで大丈夫なのかな?白菜の漬物を作ろうなんて思っていましたが中から虫さん
やっぱり防虫ネットを被せてないからですね。
大分、白菜に穴が開いています。
こんなんで大丈夫なのかな?
白菜の漬物を作ろうなんて思っていましたが
中から虫さんが出てくるかも。
一応、良く見て虫さんを覗いてはいますが。
今朝やっとの事で、ロマネスコと紫スティックブロッコリーを
植えてきました。(種から成長した)
手前の2株はネットで購入したバニラッシュとか言う
白いスティックブロッコリーだそうです。
どんなのが収穫出来るのかな?
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 6
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
from: にんじんおじさんさん
2013年10月29日 21時12分21秒
icon
こんぺいとう様
犯人はウリバエでしたか。
ネキリムシでなくってよかったですね。
ウリバエは寒くなるにつれて消えていくかと思います。
学校の先生のモンシロチョウ実験、そんなに残留農薬
の効目がきつかったんですか。
ホテルの偽装事件・中国米混入事件等同様に使用回数
違反があるんでしょうね。
恐いことです。
消費者がきれいな野菜を求めることもよくないんですが。
今日、11時頃より降ったり止んだり。
そんな中で、紫ブロッコリー7株、ロマネスコ10株、
アスパラ菜13株を慌てて定植しました。
昨日は、イチゴ(紅ほっぺ)46株植替えました。
あと、正月用ホウレンソウ播種が残っています。
11月に入ればエンドウ系、タマネギを植えれば
遅れていた秋の作業が、ようやく追いつくことになります。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
こんぺいとう、