新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

真っ赤なトマト

真っ赤なトマト>掲示板

公開 メンバー数:28人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: にんじんおじさんさん

    2013/11/28 22:46:36

    icon

    新しく開店の直売所探検

    今日、車で10分少々先の隣の隣の隣町に
    野菜・鮮魚・生肉・米等の直売所が開店しました。
    いつもの通りおばばと行ってきました。
    オープン15分前に着いたところすごい車と人。
    当然入場制限が取られましたが、多くの客が
    テント販売に群がっている間に先頭集団に
    もぐり込みました。
    左は直売所入口、右は開くのを待つ客。

    野菜は岐阜、愛知、長野を中心に各地生産品が
    並べられていましたがそれなりのいい値段。
    左は白菜、右はカブ類。

    牛肉は「飛騨牛」専門店の出店。
    決して安くないのに人だかり。
    左は、飛騨牛対面コーナーに群がる客、右は高い
    全国のブランド米販売コーナー。
    北海道ゆめぴりか460円、宮城つやひめ410円、
    熊本産森のくまさん390円などなど。

    鮮魚は、愛知県知多半島の海鮮市場の出店
    へぼめし(蜂の子ごはん)と朴葉寿司の販売コーナーも
    ありました。

    ここの駐車場先がハイキングコース入口に
    なっていてそこに珍しい蔓状植物の花が
    ありました。
    そして、いつもは数百円のステーキ肉しか
    買えないおばばが何を思ったのか、飛騨牛を
    買っちゃった。
    間違っても生活苦で最後の晩餐とならなければ
    いいのですが・・・・。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

コメント: 全4件

from: にんじんおじさんさん

2013/11/30 00:03:13

icon

トマトママ様

おお~! 下段右側の画像に似ていますね。
と言うことは、園芸種子が風か鳥により運ばれ
ここに根をおろしたんですね。
やがて帰化していくんですね。
ありがとうございました。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: トマトママさん

2013/11/29 23:19:21

icon

にんじんおじさん様
画像わざわざありがとうございました。
似たようなものはあるのですが、違うような気もしますし。
改めてにんじんおじさんの画像



似た画像です。
どうでしょうか。
花ではなく「実」だと思います。
モンタナやクレマチスもこんな感じで種を飛ばすのですが。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: にんじんおじさんさん

2013/11/29 21:20:12

icon

トマトママ様

トマトママさんちは875円/㎏のお米を食べててるって。
すばらしい生活していらっしゃいますね。
そうそう、先日のラジオでの話。
Panasonicの新製品炊飯器は、銘柄米選択、
自動読取炊き、ご飯の軟硬指定等が出来る
とか言っていました。
とにかく好みの炊き具合に炊飯器がやって
くれるんですって。
きっと高い器具なんでしょうから、おじんちには無縁の
品ですが・・・。

里山の蔓、再送させて頂きます。
初めて目にしたものでちょっとおもしろい野草と
思いました。
(画像サイズ的に、これがいっぱいのようです)

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: トマトママさん

2013/11/29 15:34:21

icon

にんじんおじさん様
随分大きな直売所ですね。
大きすぎて、掘り出し物を見つけるのも大変そう。

★宮城のつや姫「環境保全米」はcoopめぐみ野ブランドで、5キロ2480円です。1キロでは496円。
先日山形産の「環境保全米」つや姫を、ヨーカ堂経由で貰いました。
値段を調べたら、2キロ×3袋で5250円。1キロあたりは875円でした。
分包する分、高めなのでしょうか。
昨年も山形産を頂いて、美味しいと思って食べたのですが、今年は水を多めにしないと、おにぎりが硬くなってしまいます。
粒が大きいし、噛みごたえがあって惜しいお米だとは思うのですが、季節によって出来具合は変わるものなのだなあと……。
普段はJA産直の宮城の環境保全米「こしひかり」です。
安くて美味しい。私にはこれで十分です。
★蔓状の花、何でしょう?
この時期に……。気になります。大きいサイズで再度UP頂けますでしょうか。
★豪華な晩餐、堪能されましたか?

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト