サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: あいりすさん
2013/12/23 00:34:37
icon
冬至
一年で最も夜の長い日です。(もう日付が変わってしまいましたがw)
考えを変えれば、明日からは徐々に日が長くなっていくと言うことなのですが・・・
これからが冬本番ということを考えると、やはり気分は↓↓↓(ーー;
特に今日は、吹雪→雹というひどい天気;;;
冬至と言えばカボチャというわけで、クリスマスケーキの他に、困ったカボチャを使って、カボチャのティラミスを作りました。(冬至を待たずしてカボチャが傷み出したので、全部煮たらグズグズになり全く美味しくなかったので、ピュレ状にして凍らせ、パイだ、スープだ、ニョッキだ、黄金餅だと必死の消費活動;;;)
しかし、写真は撮り忘れ~。
ま、クリームが黄色いってだけで、どうという絵ではありませんがw
今年のケーキはこんな感じ。
この数年マイブームとなっている、馬鹿の一つ覚えなイチゴの飾り方。
トマトママさまに、「教えて頂いた」などと言って頂いては、まさに汗顔の至り;
でもまあ、同じ位置に丸ごとのイチゴをポンポンと置いたのと比べれば、何かちょっと良さげに見えますでしょ?
ティラミスにクリームを使ったため絞り出しは無し~。
代わりにイチゴは一パック使い切り。高級品です!www
大きすぎない良いサイズの物から、立派なサイズの物がたった6個しか入っていませんが、まあそれを一パック買うのに比べればお手頃な値段でという、お家によっては便利かも知れない小パックまで、結構色々な品揃えがありましたよ。
この時期のイチゴ高騰も、この書き入れ時に合わせて栽培しなければならないイチゴ農家さんのご苦労を思えば、許せる!と思えるようになったあいりすです^^
>華子さま
こんなに柚子が採れるなんて、夢のよう❤
道民は、柿の木や柑橘への憧れが強いですよ。
他においしいものたくさんあるのにと言われそうですが、まさに、無い物ねだりというヤツですねw
今まで自重していましたが、とどっく(生協の個配)のカタログに載っていた、種なし柚子の苗木を思わず発注。
現状はトゲのある割り箸と言ったところ;
>トマトママさま
>バジルシード
おおぉ、まさにカエルの卵w
種まきの時、吸水させてから蒔いているので、実は見慣れていますがwww
近頃注目されているようですよね。ハーブの本や何かで以前から知ってはいましたが、食べたことはないんです。
直まきだと、こちらでは種が熟す前に寒くなって枯れてしまうんですよ。
今年は育苗がうまくいき、沢山種を採ったのですが・・・父に半分持って行かれてしまったw
>オカ×××
なるほど、見た目はワカメの味噌汁ですね!
しかし、味も食感もワカメでないとすると、騙された感が先に立って、正当な評価をしてもらえない可能性があるので、全然違う物にした方が良さそうです(^m^)
オカヒジキも、どこがヒジきかって、見た目だけですよね。
ひじきは忘れた方が美味しくいただけますね;
私は買ってまで食べようとは思わないのですが、嫌いではありません。
乾燥に強く、野菜の寄せ植えやハンギングのグリーンに重宝で、時々100円分くらい収穫して頂いてますw
オカノリも、私の中では海苔???という感じでした。
結構葉っぱにとろみがあり、「糊」ではないのか?と思ったりもするほどなのですが、よく分かりません。
わたしは好きなのですが、庭で栽培するほどの愛はなく、山の畑にこぼれ種で自生していたのが消えてきてしまい、残念だなあと思っているのですが、父はあまり好きでなかったようで、消えるに任せているようなんですね;
コメント: 全4件
from: 華子さん
2013/12/23 19:46:56
icon
追記です。
アイリス様。
ごめんなさい~。イチゴの切り方がかぶってます。
何気なく飾ったのですが、アイリスさんのケーキが
記憶にあったのだと思います。
すみません。真似させてもらいました。m(_ _)m
from: 華子さん
2013/12/23 16:49:58
icon
アイリス様
北海道の寒さは想像するしかありませんが、家の中は薄着でもいいくらい暖かい
と聞いたことがあります。ゆずの木も室内で育てられるのでしょうね。かんきつ類の
実って暖かい感じがしますよね。
素敵なケーキです❤
生クリームがとてもきれいに塗ってあります。
私はとてもそこまできれいに塗れないので、ブッシュドノエル風にしてみました。
スポンジが厚くなって半分にしようかと思ったのですが、そのまま巻いたらこのように
なって失敗です。>.<
後は飾りでごまかしました。ミントがまだ庭に残っていてよかった。
イチゴは1パック10~14個入りで、¥480~¥598地元産です。
クリスマスにイチゴは欠かせません。
にんじんおじさん様に教えて頂いた、ペイントで左右に並べてみました。♪
すこし小さかったかな。
from: にんじんおじさんさん
2013/12/23 07:32:13
icon
Re:冬至
あいりす様
北海道は吹雪で大変なことになってるんですって。
千歳空港も欠航が出るほどの被害。
ニュース見て驚いています。
こんなに深い雪でしたらあのレンタル自転車で
街中をとても走ること出来ないでしょうね。
あいりすさんちは大丈夫でしょうか?
食料不足ってことないですよね。
凍え死んでいないでちゃんと起きていますよね。
イチゴいっぱいの贅沢なケーキ。
イチゴの高いこの時期やりますね。
おいしかったでしょうね。
こんな裕福なケーキ食べた~い!
いや食べさせてほしぃ~。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: にんじんおじさんさん
2013/12/23 20:43:44
icon
華子様
皆さんっちて高いイチゴをふんだんに使われてますね。
しかも真っ赤ないいイチゴ。
なんと心の広いこと。
それだけにおいしそう。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト