サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
コメント: 全8件
from: こんぺいとうさん
2014年04月26日 20時50分56秒
icon
にんじんおじさん様
そうでしたっけ?
もう忘れていました。
今年はもっと数がなる様に頑張ります。
今週中に、トマトを畑に植えてマルチに
しようと思っています。
今日畑に行ったら、他の方はもうすでに
植えつけていて、トマトに蕾がついていて
ビックリしました。
皆さん、ほんと早いです。
from: こんぺいとうさん
2014年04月26日 10時23分48秒
icon
にんじんおじさん様
昨年、同じ場所にミニと大玉トマトを植えたんですが、
水も一緒にあげました。(マルチもしてました)
大玉は太陽に向かって、陰になっていたせいもあり、
4~6個位しか1株でなりませんでした。
私のへたっぴなやり方が悪かったのかも。
大玉は初めての経験だし、何の種類かも解らなくて。
今年も2株貰うことになっているのですが、今度は
太陽が良く当たる場所へ植えてみようかと思っています。
from: にんじんおじさんさん
2014年04月26日 10時07分48秒
icon
こんぺいとう様
大玉トマト、そうかな~。
肥料のやりすぎに注意することと、水不足に注意すれば
問題ないと思うんですが。
ただ、甘いトマトにするには、ギリギリ水不足にする技術を
必要と合います。
重ねていいますが、世間では水をやってはいけないと
言われる方多いですが、数を取ろうとするにはたっぷり水を
やった方がいいと思います。
大手量産トマトは水耕栽培工場にしている程、トマトと水の
かかわり大きいと思います。
from: こんぺいとうさん
2014年04月26日 09時03分46秒
icon
トマトママ様
私も大玉トマトは難しいと思っています。
昨年も株を戴いて畑に植えましたが、数は
あまり出来ませんでした。
どうしても前の方がナス科の植物を植えたから?
と勝手に思っています。
ミニトマトはとても良くなるのですが......。
ミニトマトの方が、ベランダでもそうなんですが
昨年と同じ場所でも良くなります。
これも勝手に思っているのですが、野生のトマトに
似ているのはミニトマトじゃないのかな? なんて。
>「ミズコブ」と呼ばれる、種も収穫できます。
そう、これでした。私がネットで買ったミズは。
これが塩漬けされたものです。
食べ方があまりよくわからないせいと記憶が
忘れてしまい、もう取らないと思います。
旅行にでも行って、その地での食べ方で
食べてみたいです。
from: トマトママさん
2014年04月25日 21時48分12秒
icon
こんぺいとう様
中玉トマト、葉も茎もしっかりしていますね。
トマトって難しい。
昨年育てたのですが、大玉も中玉もどちらも難しいと思います。
やはり上級者向き。
でも、凛々子だけは、良く育つのです。
凛々子は他のトマトと比べて、特別に育てやすいように思います。
今年は5月5日締切に応募しましたが、ダメだったら、トマトは「ミニトマト」だけになります。
苗の発送前に「合否」の連絡だけでももらえると、計画的にできるのですが......。
「ミズ」
美味しい山菜ですね。
何週間か前の日曜昼のNHKFM番組、「山菜と野草」がテーマでした。
その折、ゲストの方が、びっくりした山菜に「ミズ」と答えていました。
白神山地で丼一杯の漬物が出され「こんなに沢山誰が食べるのだろうと思ったら、イヤー、おいしいくて......」という話。
流通名は「ミズ」ですが、植物名は「ウワバミソウ」(蟒蛇草)。
大蛇が出そうな場所が生息域ということですが、意外と街場にも見かけます。
我が家も北側に植えていますが、背丈こそ大きくはなりませんが「ミズコブ」と呼ばれる、種も収穫できます。
これもまた「コリコリ」して、美味しいです
from: にんじんおじさんさん
2014年04月25日 21時15分32秒
icon
Re:発芽しました
こんぺいとう様
中玉トマト、いい調子ですね。
この夏が楽しみです。
モロヘイヤとバジルも発芽しましたね。
子育てうまいじゃないですか。
その調子その調子。
from: にんじんおじさんさん
2014年04月26日 21時38分50秒
icon
こんぺいとう様
朝、昨日の草取ゴミ袋(大)4袋をみどりゴミ集積場(市で堆肥に
加工し市民に配布)に持ち込んだ帰りに知人の家庭菜園畑に
立寄りました。
ほとんどが購入苗でこんぺいとうさんち同様、トマトに花が咲き
背丈50cmほど。
キュウリもナスもカボチャもスイカも・・・。
トウモロコシも背丈50cmほど。
気の早いことすでに乗り越えてます。
これまでの常識では5月連休からが夏野菜の植え時だったのに
近年では連休明けになると夏野菜苗販売までが終わってることも
あります。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
@あにい、 ぱせりりこ、 こんぺいとう、