サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: kamepiruさん
2014年05月10日 10時40分03秒
icon
種を撒いてみました
こんにちは^^北海道は桜や梅が満開です。ようやく暖かくなってきました。今年は「凜々子の苗」を調達するのが難しそうなのでスーパーでカゴメのミニトマト「も
こんにちは^^
北海道は桜や梅が満開です。
ようやく暖かくなってきました。
今年は「凜々子の苗」を調達するのが難しそうなので
スーパーでカゴメのミニトマト 「ももこ」 と 「まこ」 を購入して発芽させることにチャレンジ!
(凜々子は売ってなかった (T_T))
ネットで水耕栽培の記事を見て、トマトの種を2時間くらい乾燥させてから
発芽させる・・・というのを見つけたので挑戦。
こちらは 土に 「まこ」 を植えました。
発芽は早かったです。
同じ日に植えた「ももこ」はようやく土から顔をだしそうな雰囲気です。
このあと、間引きして卵パックに植え替えしてみました。
成長するのを願うばかり^^
こちらは水耕栽培してみようと、やってみたのですが
どれが 「ももこ」か「まこ」 か分からなくなってしまいました(^_^;)
上手く成長したら、またUPしたいと思います。
外に植えるにはまだ寒いので、しばらくは出窓でポカポカしてもらいます。
from: トマトママさん
2014年05月10日 22時49分23秒
icon
kamepiru様
市販のトマトから種を取るなんて!
それもしっかり発芽させている!
発芽率も高い!
早く大きくなりますよう!
おととし「ももこ」を栽培しました。
可愛い実が鈴なりでしたが、もちろん「苗」からです。
from: がちゃまささん
2014年05月10日 18時01分51秒
icon
kamepiruさん
初めまして、がちゃまさと申します。
最近、スーパーで見るカゴメのトマトの種類増えてますよね。
この間、オレンジまこちゃんを買って食べたのですが、甘くておいしかったです。
あれが栽培、収穫出来たらうれしいですよね。
進捗報告、楽しみにしてますね。
from: kamepiruさん
2014年05月10日 17時28分03秒
icon
にんじんおじさん さま
言葉足らずな投稿ですみませんでした<(_ _)>
今回はスーパーで売っているKAGOMEさんのミニトマトを買いました。
この2種類しか売ってなかったのです。
KAGOMEのトマト苗を買う事もできるんですね~。
参考にさせていただきますね。ありがとうございます^^
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
にんじんおじさん、 がちゃまさ、