サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: こんぺいとうさん
2014年06月24日 10時33分19秒
icon
あれから一年以上も経ちました
此方の掲示板で婆バカぶりで申し訳ないのですが
昨年誕生した孫が1歳3カ月になりました。
(レターでのにんじんおじさんのご要望にお応えして)
最近では料理を作ってチルド宅配しており、
そんなには娘の所にも2カ月に1回位しか訪問してないのです。
さすが男の子、元気過ぎて行くとつかれちゃいます。
娘を育てた時の事はあまり覚えてはいませんが
女の子と男の子ではやはり違うような?
写真を撮るのにも一苦労です。私が抱いてやっとじっとしています。
もうそろそろ一人でご飯も食べさせようとしてみたら
こんなです。
お豆腐を食べて、口の周りが酷い事に。
こんな写真を、こちらの掲示板にのせてごめんなさい。
婆バカでした。
コメント: 全3件
from: トマトママさん
2014年06月25日 16時43分54秒
icon
こんぺいとう様
♡「樹」のお名前がついていたと、記憶していますが、お名前のごとくすくすくお育ちですね。
1歳3月って、こんなに大人っぽかったかしら?
「キムタク」ばりの、美男子になると思いますよ。
★「つりさげ栽培」
私も、蔓性のお花で、放っておくとグングン上にだけ行きそうなものは、ずり下げてオベリスクに絡ませいます。
そうそう、今はオベリスクに代わるもので、行燈仕立てようの、もっと安くて、丈夫で自由度のあるものがでていて、助かっています。
「シシリアンルージュ」の「ソバージュ仕立て」にも使っているのですが、生育が悪く、折角の支柱も全然用をなしていません。
「キュウリ」がネット無しでできるなら、来年試してみる価値がありそうです(^^♪
from: にんじんおじさんさん
2014年06月24日 22時32分09秒
icon
Re:あれから一年以上も経ちました
こんぺいとう様
えっつ!
赤ちゃんじゃなくもう子供になってる。
すご~い早い成長。
びっくりです。
肌の白いお孫さんですね。
やっぱりこの辺の田舎では見られないあか抜けした
お孫さんです。
お嬢さんに似?
それともご亭主似?
いやおばあちゃん似なんでしょうか。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
from: こんぺいとうさん
2014年06月25日 20時08分48秒
icon
トマトママさま
ご心配いただき有難うございました。
昨日は一部の地域でかなりの雹が降ったようです。
おかげ様で、私の住む所には雹は降りませんでした。
今日は朝からゴロゴロと雷が鳴っていて、畑には
出向きませんでした。明日行ってみようと思っています。
樹の名前、よく覚えて下さっていて有難うございます。
スカイプで時々お話しますから、成長ぶりにはあまり
解らないのですが、以前よりはすごく成長しているのですよね。
「シシリアンルージュ」、あまり成長が良くないですか?
だったら途中からでも、脇芽を摘んだ方が良いのかな?
私の方は結構ワサワサしていますが、実が小さかったら
脇芽を摘むようにしています。
トマトによって、色々な性格があると解ってきました。
一番、丈夫で元気が良いのが薄皮トマトのピンキーです。
これって、おそらく カゴメさんのモモコと同じだと思います。
その次がリコピーナです。
「シシリアンルージュ」も結構、昨年作ったのですが、丈夫な方に
入ると思いましたが。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ぱせりりこ、 にんじんおじさん、