新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

真っ赤なトマト

真っ赤なトマト>掲示板

公開 メンバー数:28人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: シンディさん

    2014年09月19日 21時58分15秒

    icon

    凛々子、姫かぼちゃと共に。

    今朝、久しぶりに凛々子を収穫しました。朝晩肌寒くなり、凛々子も色付きが
    遅いです。姫かぼちゃは友人にいただきました。
    皆さんはイモ類だったり、葉物だったりこれからの収穫が楽しみでいいですね!
    うらやましいなぁ。庭は狭いし、思う様にいきません。
    それでも何とか大根、小松菜、カキ菜、ラッキョウの植え付けやりましたよ。


    四角まめです。もちろん、いただき物です。我が家は何も収穫がないので
    いただいた物ばかり・・・。豆は苦味がありました。天ぷらが歯ごたえが良くて
    一番おいしい、と思いました。琉球うりずんって言うのですね。
    以前、にんじんおじ様作られてましたね。


    彼岸花があちらこちらに咲いているのですが、キンモクセイまで咲き始め
    ちゃいました。まだ香りはしていないのですが、いつもの年より早すぎます。

    明日は彼岸の入りですが、都合で今日お寺に行きました。和尚さんに、
    干した月桂樹をいただきました。香りが強いです。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト

コメント: 全4件

from: トマトママさん

2014年09月20日 22時19分05秒

icon

シンディ様
着々と秋野菜植えられているのですね。
シカク豆の苗、こちらでも見かけましたが、天候が悪いと収穫はあまり期待できないと言われたこともあり、育てたことはありません。
食べ応えのありそうな豆ですね。

ゲッケイジュ、我が家は市販品を冷凍保存です。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: こんぺいとうさん

2014年09月20日 19時01分10秒

icon

シンディ様

私も昨日、我が家のベランダで出来た源助大根の種をまいてきました。
2月までしか使えない区民農園ですので、日数がかかる野菜は
無理なんです。

月桂樹の葉っぱ、良いお土産をいただきましたね。
シチュー、ミートソースなどに色々と使えそう。

四角豆、まだ食べた事ないのですがどんな料理に
良いのでしょうね?茹でてサラダとか?
昨日、畑でひっそりと四角豆の花が咲いていました。

写真よりももっと色が濃かったんだけど・・・。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: simaさん

2014年09月20日 17時34分17秒

icon

シンディさま 

凜々子まだまだ元気ですね。
シカクマメ、グリーンカーテンとして売っているのを昨年見かけました。以前いただいて天ぷらで食べたことがあるのですが、こちらの農協ではほんのちょっとで割高で売っています。美味しいけど、高級食材って感じでもないので買ってまでは・・・・・。

手作りの月桂樹見ているだけで薫りが漂うようです。スペースが限られていると、ガーデニングも難しいものですね。
私も数年(?)を経て、小さなベランダの限界について 秋冬野菜は作らない(チャレンジしてもはかばかしくないし、春夏の時期とかぶってしまう)、豆類は作らない、など悟りましたが・・・・・。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: にんじんおじさんさん

2014年09月19日 23時33分16秒

icon

Re:凛々子、姫かぼちゃと共に。

シンディ様
凛々子のいいのがまだとれるんですね。
すばらしい~!
カキ菜?
ちょっと調べてみるとこちらで多い「つみ菜」の仲間の
ようですね。
収穫期間も長く癖がないことで便利な野菜ですよね。

もうキンモクセイ咲いてんですか。
おませですね。
まだ9月ですよ。

シカクマメ、やっぱり天ぷらがおいしいんですか。
この間のNHK野菜の時間でもそのように言っていました。
おじんちはおばばが好きでないことで人気ないんです。

ここに移り住んだ時におばばの希望で月桂樹を植えたんです。
今は、足首ほどの太さの木になっています。
その月桂樹を大胆に剪定するとおばばは怒るんです。
年間、両手指ほどの枚数しか使わないのにバカでしょう。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト