サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: にんじんおじさんさん
2014/10/12 22:20:46
icon
息子ができました
5月5日に家出した息子のオカメインコ、おじんちが
嫌いになったみたいでもう帰ってきてくれません。
嬉しいことに新しい息子ができました。
「初めまして、
ボクは9月22日愛知県生まれのオカメインコです。
おじんと喧嘩しないよう親子愛にあふれた人生を
歩きます。」
コメント: 全6件
from: simaさん
2014/10/22 20:28:06
icon
にんじんおじさんさま
Re:息子ができました
新しいご家族が増えられたようでおめでとうございます。
私がご無沙汰しているうちに、息子さんがぽやぽやのあかちゃんから少年に!!
とてもかわいらしいですね☆
私の実家でもペットの命名権は娘の私でした。ぴーこちゃん、いいお名前ですね。
飼い主に威嚇しちゃうのは、実家の末の妹(猫のぐり)と同じです(笑)
のら出身なので、野生的なんですよね
鳥類は飼ったことがないのですが、首をかしげるなどしぐさがかわいらしいですよねえ。
幼稚園のときに園舎でインコがたくさん飼われていたなあ。
そして中学校のときは隣に大きな森のようやケヤキがあり野生化したインコの群れが住んでいました。
Re:確かに野菜が安い!
うちの地元の直売所もかなり激安で野菜が帰るので助かっています。
他の地域に住めないかも^^;
でも採れたて&自家製にはやはり勝てませんよ!
Re:蜂の巣
その後大丈夫ですか!怖いですね。
Re:関の刃物市
イベントごとは楽しいですよね。おもち&おこわが大好物なのでもち米を安く仕入れられるのはウラヤマシイです。でも乳児を育てているので、次のお正月はおもちは自粛かなあ・・・・。
from: こんぺいとうさん
2014/10/13 13:33:16
icon
にんじんおじさん様
可愛いけれど、威嚇?警戒か、するんですか?
きっとまだ慣れていないせいですね~。
その内、甘えてくるんでしょうね。
毛がまだツンツンしていて可愛いです。
今はえさやりが大変な時期ですね。
前のオカメインコと同じような色で、
ジュニアですね。
おしゃべりすると楽しそうです。
from: トマトママさん
2014/10/13 12:38:05
icon
にんじんおじさん様
ご子息、名前決まりましたか?
こんなちびちゃん、良く育てられますね。
良く見るひよこよりもっと幼い感じで、触るのも皮い感じです。
本当に小鳥がお好きなのですね。
そういえば、にっくきヒヨドリ、いつも「地鳴き」しか聴いたことがなったのに、最近台所の前の垣根で「さえずり」を聴きました。
あんな鳥でもきれいにさえずるなんて、ちょっとだけヒヨドリを許してもいいかな?
未だ冬鳥は見ていませんが、夏中あまり見なかった「シジュウカラ」が良く見られるようになりました。
>とれたてのサトイモってほんとおいしいですよね
そうなんでね。
夫が「今までで一番美味しい」といいました。
私は採れたてというより、品種かなとも思ったのですが、やはり採れたてのせいだったのですね。
とてもすっきり感があって、びっくりしました。そして煮えやすい!
里芋餅や煮っ転がしの時より「芋煮」にした時の方が、味が良く分かりました。
家ではもちろん、豚肉と味噌の宮城風です。
今朝も食べてまだ残っています。
「西洋おろし金」、便利なので、時間のある時、画像を載せますね。
from: にんじんおじさんさん
2014/10/13 10:26:47
icon
シンディ様
そうなんです。
もう大分毛が生え揃ってきています。
本当は1週間前に引取予定でしたんですが、土・日の
日中留守することになり昨夕となりました。
しかも、昨日親離れしたこの子を含め好きなもの選んで
いいとのこと。
一番大きくどっしりしたこの子が求愛の目。
だのに、朝の挨拶が「フー!」って警戒の声で怒られました。
みなさん「おはよう!」
from: にんじんおじさんさん
2014/10/22 22:30:43
icon
sima様
ぼくは大きくなりましたか?
元気のいいワンパクな子になっているとうれしいんですが。
simaさんの方も安い野菜が買えるんですね。
それは助かりますよね。
しかもふんだんに食べられるのがうれしいです。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト