サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: シンディさん
2015/01/16 21:38:17
icon
玄関先にこんなモノが!?
散歩をしていますと、よその玄関先にミニトマトらしきモノが枯れて転がって
いました。哀愁漂っていました。
一方、我が家の、ど根性トマトはまだ頑張っています。
生き残れるのだろうか・・・。
ホウレンソウは間引きしました。
ホウレンソウをお浸しにしますと、こんなかんじに。霜がおりて甘味が増していました。
コメント: 全4件
from: オリーブさん
2015/01/17 22:44:10
icon
シンディさま
ど根性トマト元気で良かった〜
我が家のトマトも今の所元気そうです。
いつぐらいになれば、定植できるのか、それまで、
頑張って育ってくれるのか、初めてで心配は尽きないですが
楽しみながら見守っていこうと思ってます。
始めの頃に比べて今12センチ程になりました。
比べてみると育ってるー
from: こんぺいとうさん
2015/01/17 11:58:16
icon
シンディさま
トマト、この寒い中元気ですね。
これだったら早い時期にトマトがなるでしょう。
私はベランダの鉢にトマトが出ていましたが
植えかえてあげることもしなかったら
しんなりして、駄目になってきています。
ホウレンソウも葉っぱが綺麗で元気そう。
冬の寒さでさぞかし甘くなっているのですね。
お正月から、ホウレンソウも結構高くて
その点、作っていると嬉しいですね。
私の方も少しだけ作っていますが、ビニールを
かぶせているせいか、アブラムシが増えて
水で何回も洗うのに大変です。
from: にんじんおじさんさん
2015/01/16 23:01:39
icon
Re:玄関先にこんなモノが!?
シンディ様
ほう年越しトマトなんですね。
よくここまで頑張りました。
マル、三重丸です。
寒いこの時期のホウレンソウ、ほんと甘くって最高ですね。
でも、寒すぎるのか、成長が止まってしまってるのが・・・。
今日みたいなあったかい日が続くとうれしいのに、
また寒くなるそうですね。
from: にんじんおじさんさん
2015/01/17 23:06:45
icon
オリーブ様
おお! トマト順調に成長してんですね。
頑張って~!
トマトの栽培適温は15~25℃と言われています。
ただ、30℃以上は嫌いのようです。
出来る限り温度管理をして寒中トマトなるもの
実現して下さい。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
オリーブ、