サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: にんじんおじさんさん
2015/01/27 00:41:49
icon
仲のいい夫婦
今日はあったかい日となり、畑に出て遅い仕事始め。
連日の霜柱も消え、ようやく気になっていたジャガイモ、
トウモロコシ等の畝準備。
約3時間ほどかけて8畝を耕しました。
寒くも冷たくもなく心地よい動きが出来一安心。
不思議なのは土を掘り返すといつもセキレイが近くまで
やってくること。
ところが、いつもはつがいでやってくるのに今日は1羽。
どうしたんだろう?
夫婦喧嘩?
浮気?
離婚?
って、勝手な想像していたら、30分後になってどこからか
1羽が加わり、どうも夫婦の様子。
その後は仲良く飛び歩いていました。
その姿にほっとした一日でした。
コメント: 全3件
from: にんじんおじさんさん
2015/01/27 13:12:09
icon
こんぺいとう様
ホームセンターなど、種ジャガイモが山積され始めましたね。
それに刺激されたのかどうかは分かりませんが、家庭菜園での
ジャガイモ植付が早くなり2月末に行なうのも、珍しくなくなってます。
ちなみに農家の方は3末~4月とのんびり植付です。
ムクドリって、人懐こいですか。
おじんに寄り添ってくるのは、セキレイとハトのみ。
ハトなんか、菜っ葉の種取りしようと残した菜っ葉とか、カブなんか
の種をおじんより先に食べていきます。
仕方なく食べかすを集めて使ってます。
from: こんぺいとうさん
2015/01/27 09:29:33
icon
にんじんおじさん様
ジャガイモの準備が始まったのですね。
ネットでも種イモの販売のお知らせが出ていました。
鳥って良く解っているのですね。
掘り返すと、土の中から虫が出てくるのを
狙って後ろから追いかけてくるって。
近くの空き地で、草を刈り取っていると
ムクドリが沢山やってきます。
きっと茂みにいた虫を食べにやってくるんですね。
from: こんぺいとうさん
2015/01/28 10:34:16
icon
にんじんおじさん様
ベランダから良く見えるんですよ。
草刈り機で草を買っている風景が、そのあとから
ムクドリがたくさんやってきて、ついばんでいます。
私が歩いていても、1メートルぐらいならムクドリって
人間を怖がらないのですよ。
そう言えば昨日、ベランダにメジロがやってきました。
どうやらヒヨドリ用に残しておいた完熟のパプリカを
食べていたようです。
戸を開けたら逃げていっちゃいました。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
にんじんおじさん、