サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: シンディさん
2015/01/29 10:10:19
icon
プチヴェールはまだチビちゃんです
にんじんおじさん様もおっしゃっていましたけれど、青物の成長が悪いです。
プチヴェールの主に食べるところは、脇芽です。芽キャベツの様な球体ではなく、
バラの花みたいに開いています。まだ1センチほどです。
プチヴェールの葉もジュースで飲むと何だか体にイイらしいです。
収穫が楽しみです。
市販のニンニク。埋めるのが遅かったのですが、ようやくこれくらい出てきました。
暖かくなると大きくなるでしょうか。ドキドキです、初めてだから。
先日のサクラソウが咲きだしました。1株が大きくて、根元には蕾が少し見えています。
カゴメのフルットマ!昨日まで別の部署で仕事をしていました。
棚にはこの様な箱があり、中は空っぽでしたがどうやらトマトとフルーツ果汁のミックス
されたゼリーが入っていたと推測されます。空箱は何か入れたくてとっておいてあるみ
たいでした。
コメント: 全5件
from: シンディさん
2015/01/31 21:56:55
icon
にんじんおじさん様
奥様、旅に出ていらっしゃるのですか?
そちらの串カツは名古屋方面のような味噌カツソースですか?ゴマも付いているの
ですか?
今日、スーパーで見た〇〇〇産の新じゃがですよ!おそろしいほど青いですよね。
思わず写しちゃいましたよ。ありえないです。ムッ!としちゃいました。
黒米を買ってみました。いつものご飯とはやっぱり違いますね~。
犬も味がわかるのですね、喜んで食べました。友人はこれにカレーをかけて
食べるのが最高、というのですから、不思議です。とろろならいけそうですが。
from: にんじんおじさんさん
2015/01/30 13:12:23
icon
トマトママ様
亀山?
どこから名付けられたんでしょうね。
三重県の片田舎の町名なんです。
昔は東海道五十三次の46番目の宿場町で、カメヤマローソクとか
一時期シャープテレビ亀山モデルとして脚光をあびたこともありました。
へ~! 同名地域の方、船通学ですか。
珍しいだけに何となく羨ましいですね。
大根甘酢漬けレシピ?
当初からすると随分変化してきています。
市の実験農場仲間から教わったのは焼酎を用いていましたが、
現在のは焼酎を使っていません。
何処だったかの「漬物の漬け方」ホームページを利用していましたが、
それは削除されなくなっています。
<原料>
大根 (青首・白首とわず)・・・・生のまま適当に切っています
砂糖(上白) ・・・・・・・・・・・・3~4%
酢・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3%
唐辛子・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
※大根は皮剥かずに漬けていますが、早く食べたい時などは剥けば
その分早く漬かります。
浅漬けは漬かるまで7~10日程です。
砂糖はこれまで3%にしていましたが、甘党のおばばの好みで
4%に増量しています。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: トマトママさん
2015/01/30 10:20:01
icon
にんじんおじさん様
「亀山!」
亀の形の小山がある地域に付けられるのでしょうか。
あちこちにありそうな地名ではありますね。
気仙沼にも「大島」という離島があって、其処の中心は「亀山」です。
「緑の真珠」と言われる島です。
その島からの通学生は、海がしけてくると学校から早退できます。
構内アナウンスで「大島から通学の方、間もなく欠航になります。急いで下校して下さい」。
「あ~いいなあ。帰れるんだ~」と思ったものです。
震災の時はアメリカ軍から大きな援助を受け、プールの水を飲み水にした島です。
その島にようやく橋が架かることになり、昨年工事が始まりました。
橋がかかったら、友人は「羽織袴」で「渡初め」をするそうです。
そしてその橋が架かったら、横浜に住む同級生と一緒に大島の友人に会いに行く約束です。
「橋が架かるまで元気でいようね」が目下の合い言葉です。
大根の甘酢漬け
青首でも美味しく出来ますか?
干さずに漬けるのでしょうか?
前に一度レシピがのりましたが、面倒でなかったら、もう一度教えて下さいませんか。
こんぺいとう様
化学室のような装置!
見ているだけで「凄いなぁ」とため息が出ます。
シンディ様
プチヴェール、上手にお育てですね。
憧れの野菜ですが、苗が手に入らず、育てるチャンスがありません。
「サクラソウ」きれいですね。そして早っ。
from: にんじんおじさんさん
2015/01/29 14:13:15
icon
Re:プチヴェールはまだチビちゃんです
シンディ様
うん? プチヴェールとかの珍しい野菜大きくなってる
じゃないですか。
もう食べられそうに見えるんですけど・・・・。
まだダメ?
春の訪れがくれば、ニンニクも一挙に生長しますよ。
それまでもうちょっと。
サクラソウは一足早く春になっていますね。
この花を見るともうすぐ春って感じなんですが、今日は
ものすごく寒い。
とてもとても春は遠い向こう。
早くあったかくなってほしい!
from: にんじんおじさんさん
2015/02/01 00:20:58
icon
シンディ様
うん? この時期に新じゃが??
この冬に収穫できるなんて初耳。
それもきれいな緑芋?
どうなってんでしょう。
もし、これが光合成が始まっていて緑色になってんだと
この毒素分が怖い怖い。
黒米なる赤飯。
ご飯のおいしいのはたまんないですね。
おばば?
おじんが恋しくなったって戻って来ちゃった。
そのままでもよかったのにね~。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
トマトママ、 シンディ、