サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: シンディさん
2015/01/29 10:10:19
icon
プチヴェールはまだチビちゃんです
にんじんおじさん様もおっしゃっていましたけれど、青物の成長が悪いです。プチヴェールの主に食べるところは、脇芽です。芽キャベツの様な球体ではなく、バラの
にんじんおじさん様もおっしゃっていましたけれど、青物の成長が悪いです。
プチヴェールの主に食べるところは、脇芽です。芽キャベツの様な球体ではなく、
バラの花みたいに開いています。まだ1センチほどです。
プチヴェールの葉もジュースで飲むと何だか体にイイらしいです。
収穫が楽しみです。
市販のニンニク。埋めるのが遅かったのですが、ようやくこれくらい出てきました。
暖かくなると大きくなるでしょうか。ドキドキです、初めてだから。
先日のサクラソウが咲きだしました。1株が大きくて、根元には蕾が少し見えています。
カゴメのフルットマ!昨日まで別の部署で仕事をしていました。
棚にはこの様な箱があり、中は空っぽでしたがどうやらトマトとフルーツ果汁のミックス
されたゼリーが入っていたと推測されます。空箱は何か入れたくてとっておいてあるみ
たいでした。
from: シンディさん
2015/01/31 21:56:55
icon
にんじんおじさん様
奥様、旅に出ていらっしゃるのですか?
そちらの串カツは名古屋方面のような味噌カツソースですか?ゴマも付いているの
ですか?
今日、スーパーで見た〇〇〇産の新じゃがですよ!おそろしいほど青いですよね。
思わず写しちゃいましたよ。ありえないです。ムッ!としちゃいました。
黒米を買ってみました。いつものご飯とはやっぱり違いますね~。
犬も味がわかるのですね、喜んで食べました。友人はこれにカレーをかけて
食べるのが最高、というのですから、不思議です。とろろならいけそうですが。
from: にんじんおじさんさん
2015/01/30 13:12:23
icon
トマトママ様
亀山?
どこから名付けられたんでしょうね。
三重県の片田舎の町名なんです。
昔は東海道五十三次の46番目の宿場町で、カメヤマローソクとか
一時期シャープテレビ亀山モデルとして脚光をあびたこともありました。
へ~! 同名地域の方、船通学ですか。
珍しいだけに何となく羨ましいですね。
大根甘酢漬けレシピ?
当初からすると随分変化してきています。
市の実験農場仲間から教わったのは焼酎を用いていましたが、
現在のは焼酎を使っていません。
何処だったかの「漬物の漬け方」ホームページを利用していましたが、
それは削除されなくなっています。
<原料>
大根 (青首・白首とわず)・・・・生のまま適当に切っています
砂糖(上白) ・・・・・・・・・・・・3~4%
酢・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3%
唐辛子・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
※大根は皮剥かずに漬けていますが、早く食べたい時などは剥けば
その分早く漬かります。
浅漬けは漬かるまで7~10日程です。
砂糖はこれまで3%にしていましたが、甘党のおばばの好みで
4%に増量しています。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト