サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: にんじんおじさんさん
2015/05/29 08:22:02
icon
雨水が欲しい~!
2週間近く雨が降っていない。
水不足で夏野菜の生育も悪い。
3日程かけてジャガイモ5畝の草取りをしました。
早くから生えていたカタバミ等はぼうぼうになって種子もすでに
付いている。
スベリヒユなんかは水分不足なのか枯れかかっている。
ジャガイモの葉っぱが生い茂っている下の地面は雑草が元気で
小さい二葉も生えている。
反面陰のない地面は前から生えていた雑草だけが生い茂り
小さい雑草は生えていこない。
10日前に植えたサツマイモ苗もいきいきごんぼ。
ジョロで与えた水でどうにか生きている状態です。
このままだと枯れちゃう!
ようやく食べられるまで育ったダイコンも、見た目は葉っぱもみずみずしい
ものの、おろしにすると水分不足で味気ない。
早くみずが欲しい!
コメント: 全5件
from: にんじんおじさんさん
2015/05/29 22:37:47
icon
こんぺいとう様
え~!
標準語が通じないって?
どうして~。
恵みの雨が降ったって。
よかったですね。
こっちはまだその気配なし。
畑農機小屋から雨水を集めた水溜めポリタンクと廃棄ポリ風呂の
2個を用意しています。
from: こんぺいとうさん
2015/05/29 14:10:26
icon
シンディさま
にんじんおじさんの畑にも女性専用浴槽があったのですね(笑)
私の叔父も畑を持っていて、畑の一画には浴槽を置いていました。
下の空いてる穴を水道の蛇口をつけて、蚊がわかないように
上には細かい網をかけていました。
だいぶ行ってないので、どうなっているかな?
from: シンディさん
2015/05/29 13:58:35
icon
いきいきごんぼ・・・?
私も知りませんでしたねー。
当地も10日ぶりに雨となり、朝からひんやりしています。
前ににんじんおじ様が雨水を溜めておく、女性専用浴槽がある、と
おっしゃってましたよ!大歓迎だったとおもいます(#^.^#)
from: こんぺいとうさん
2015/05/29 13:48:16
icon
にんじんおじさん様
>いきいきごんぼ
何だろう? 解らないって思い調べてみました。
兵庫県南西部の播磨地方で話される今にも死にそうな様だそうですね。
知りませんでした。
今日は午後から畑に行こうと思っていたら
霧雨が降ってきて、止みそうでしたから
出かけたら、かなり降りが酷くなり帰ってきました。
にんじんおじさんの方は雨は降りましたか?
所で、畑には雨をためておくお風呂のようなものでも
置いてあるのでしょうか?
from: にんじんおじさんさん
2015/05/29 22:53:54
icon
シンディ様
うそ~!
標準語話せないんですか。
雨って!
うらやましいです。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト