サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: シンディさん
2015/08/17 22:29:38
icon
虫食いの凛々子もありました
当然のことながら、美味しい凛々子にも虫ははいりますねー。
そーっと切ってみると青い虫が油断して寝ていました。
ブチっと潰しました。そのトマトの樹は点検の必要がありますね。
ナスがこんなに大きくなっていました。今日は雨が降ったり、止んだり繰り返して
います。窓の開け閉めが忙しくって(~_~;)
2~3日後には、勇気を奮って摘芯~なんて事になるんでしょうか・・・。
友人にいただきました。今年は白ゴーヤをつくらなかったので、早速サラダで!
白ゴーヤを佃煮にしたら苦味は少ないし、柔らかでした。
昨日、つるなしアサガオが咲きました。これは、つるのある物よりも遅い開花です。
コメント: 全4件
from: こんぺいとうさん
2015/08/18 13:01:36
icon
シンディ様
凛々子さんにも虫が付きましたか?
私はもう凛々子さんは終わりに近づいています。
ベランダの方も、今年はダメでしたね〜。
でもたっぷり味わわせてもらいました。
そろそろカリフラワー、ロマネスコの方に
シフトしています。
イタリアンナス、私はそのままです。
摘芯したことないんですよ。
しかし、こちらも今年はどうも駄目みたい。
実があまりならずに花も風で吹き飛ばされたり
ガクが大きくなって実がつかず、落ちてしまったり
どうしてなのか?
愛情が足りないせいかな?
from: シンディさん
2015/08/18 09:35:46
icon
にんじんおじさん様
白ゴーヤは薄くスライスして、ツナ・タマネギなどと一緒にサラダにします。
生ですよ!緑のゴーヤより水分が多いですね。少し苦味はありますよ。
佃煮には緑ゴーヤがベストです。
個人的には、緑のゴーヤが苦味があって好きです。
from: にんじんおじさんさん
2015/08/17 23:03:34
icon
Re:虫食いの凛々子もありました
シンディ様
凛々子が青虫にやられましたね。
しゃくですね。
白ゴーヤって苦味がないんですか。
サラダって生のまま?
ほんとに苦くない?
つるなしアサガオ?
そんなんあるんですね。
でもグリーンカーテンには使えないんですね。
from: にんじんおじさんさん
2015/08/18 15:04:18
icon
シンディ様
へ~!
白と緑とは大きな違いがあるんですね。
たしかに野菜も山菜も、それなりのあくがあった方が
「食べた~」
って気がしますものね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
トマトママ、 シンディ、 ライ、